WRC「フォーラムエイト・ラリージャパン2024」で、「頭文字D」の通称パンダカラーのラリーカーが注目を浴びている。
WRC2のカテゴリーで出場しているニコライ・グリアジン選手で、ラリーカーは残念ながらトヨタではなく、シトロエンC3。
グリアジン選手はマンガやアニメで知られる「頭文字D」の大ファン。「いつかこのカラーリングで出場したかった」とコメントしている。
走りも藤原拓海ゆずりの豪快さ
「頭文字D」といえば、AE86トレノで峠をドリフトで駆け抜けるシーンを思い出すが、グリアジン選手の走りも豪快で、観客を楽しませている。
■豊田スタジアムSSSで豪快にジャンプを決めるグリアジン選手。このSSでは9位の好タイム。
■豊田スタジアムSSSのドーナツターン豪快にジャンプを決めるグリアジン選手
■豪快なドリフト
WRC「ラリージャパン2024」開幕!ホームのトヨタGRがヒョンデとの最終決戦へ!「シェイクダウン」や「現地の様子」写真レポート
WRC「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」開幕間近!ラリードライバー達が東京に集結、豊田市では前夜祭を開催へ
「フォーラム8・ラリージャパン2024」のエントリーリスト発表 トヨタGRとヒョンデからは各3台 全エントリー数は昨年から9台増加
WRC チャンピオン争いは最終戦「ラリージャパン2024」へ ドライバー選手権はヒョンデの争い、メーカー選手権はトヨタが猛追
WRC 世界ラリー選手権「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」のPRイベントを渋谷で開催 8月17~18日
WRCラリー&メタバース&NFTを子ども達と!「ラリージャパン2024」でフォーラムエイトが「バーチャルラリー教室」と「ラリーNFT」を提供
今年も公道最速を競うFIA世界ラリー選手権 11月に愛知・岐阜で開催「フォーラムエイト・ラリージャパン 2024」最新情報と見どころ
FIA世界ラリー選手権 関連記事【ロボスタ】