WRCラリー&メタバース&NFTを子ども達と!「ラリージャパン2024」でフォーラムエイトが「バーチャルラリー教室」と「ラリーNFT」を提供

2024年11月21日(木)から24日(日)の日程で、「FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2024」が愛知県と岐阜県で開催される。タイトルパートナーのフォーラムエイトは、昨年に引き続き「ラリージャパン2024」の会場等で、「FORUM8 Rally Japan Metaverse 2024」と題してメタバースの展開やNFTを活用したエンタテインメント企画を提供し、バーチャルリアリティ領域で大会を盛り上げることを発表した。こどもの利用を前提とした「バーチャルラリー教室」と「ラリーNFT」という二つの新しいコンテンツを用意する。



豊田スタジアム内の特設SSS競技コースをメタバースで体験

フォーラムエイトは、メタバースプラットフォーム「F8VPS」の開発・提供もしている企業。これまで豊田スタジアム内に特設されたSSS(スーパースペシャルステージ)競技コースを、メタバース空間でドライバーがリアルに運転し、車内視点で体験ができるゾーンや、関係市町6自治体の観光地、名産を巡る自治体ゾーンを提供してきた。

フォーラムエイトのSNSより

フォーラムエイトのSNSより

2024年はさらにバージョンアップを図る考え。メタバース技術を活用したラリー振興プログラムは他国では例がなく、世界初の企画となる。

WebVRプラットフォーム F8VPSのメタバースとも連携可能


2024年のメタバースのテーマは「こども」

2024年のメタバースのテーマは「こども」。「バーチャルラリー教室」と「ラリーNFT」という二つの新コンテンツをご用意する。
ラリーをあまり知らなくても、ルールがわからなくても、全国からラリーを盛り上げたい人がメタバースを通じ、楽しくラリーを学ぶ体験ができる場を提供する。


バーチャルラリー教室

フォーラムエイト・ラリージャパンでは、これまで開催する市町の小学生を主な対象とした、リアルな「ラリー教室」を実施している。2024年はさらにメタバースを活用。仮想空間を活用することで全国から参加することができ、小中学生を対象にした、楽しくラリーや交通安全を学べる場を提供する。

バーチャルラリー教室の進行役には、お笑い芸人の「パックンマックン」を起用。スピードスケートメダリストで自身もラリー経験のある清水宏保さん、女性コドライバーとしても活躍中の槻島ももさんをゲストに迎え、子ども達と共に楽しくラリーを学んでいく内容となっている。
参加募集は、本年9月より「ラリージャパン2024」公式WEBサイトで申込の開始を予定している。参加は無料。

■開催日時: 2024年10月27日(日) 1回目 14:00~14:40 2回目 15:30~16:10
■対象: 全国の小中学生 (PC、タブレットPCまたはスマートフォンなどから参加できる人)
■各回定員: 40名 2024年9月に公式WEBサイトから申込開始予定。応募多数の場合は、抽選。
■会場: FORUM8 Rally Japan Metaverse 2024 (オンライン開催のみ)



ラリーNFT

NFTとは「Non-Fungible Token」の略で「代替不能なトークン」と訳される。偽造や改ざんが難しいブロックチェーン技術が活用されていて、デジタルデータに固有の価値を持たせることができる。ただ、一般にはまだまだ利用の機会がなく、認知が進んでいない状況でもある。そこで今回のような機会はNFTに触れるよい機会になるだろう。

フォーラムエイトは、リアルのラリー会場とメタバースをより密接につなぐコンテンツとして「ラリーNFT」を用意する。現実の各SS会場や、メタバースの各シーンを巡ることでパーツNFTを獲得することができる。


その他、メタバース内の宝探しや、クイズに正解することなどによつて、100以上のパーツNFTを手に入れることで、それらを組み合わせて自分だけのオリジナルラリーカーを完成させることができる(世界でたった一つのラリーカーを作ることも可能)。
完成したラリーカーはメタバース内でコレクションしたり、展示したりすることができるだけでなく、メタマスク(トークンを保管できるソフトウェアウォレット)を通じて、オープンのNFTマーケットにも展開することができる。


パーツNFTはラリーカーのボディ・タイヤ・ウイング・ステッカーなど100種類以上。
完成したラリーカーはメタバース内でコレクション、シェアが可能。オープンなNFTへもMetamaskで展開できる。

デジタルな世界でもラリージャパンをさらに盛り上げるコンテンツになる。参加は無料。詳細については決定次第順次発表される。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム