「簡単にデザインやキャラクターが変更できるロボット」という特徴を活かすには、キャラクター制作で卓越したスキルと豊富な経験を持つパートナーにデザインを担当させた方がいい・・
タケロボ株式会社はコミュニケーションロボットの開発、販売を手掛ける会社。同社の…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
運輸デジタルビジネス協議会/300人が、IoTで中小運輸業の安全・エコ推進
横浜銀行、顧客向けHPに「Oracle Service Cloud」のAI機能を導入
FRONTEOが愛知医大、日本臓器製薬と「疼痛診療支援…
コミュニケーションロボット「Kibiro」に搭載されている人工知能エンジン「KIBIT(キビット)」は株式会社FRONTEOが独自開発したことで知られている。FRONTEOの子会社であり、医療データ解析ソリューションを提供する株式会社FRONTEOヘルスケアは、愛知医科大学の「学際…
今回はオンキヨーがCES2017で参考出品した「Alexa Voice Service(AVS)」搭載のスマートスピーカー「VC-FLX1」を紹介する。
Photo: ONKYO CORPORATION Japan
オンキヨーがIoT時代を見据え、コミュニケーションできる端末として企画されたプロダクトで、AmazonのA…
以前も紹介したMicrosoft Cortana内蔵の家庭用スピーカー「Invoke」がHarman Kardon公式サイトで発表されました。
関連サイト
Harman Kardon Invoke – Voice Activated Speaker with Cortana
見た目はAmazon Echoのような円柱型デザインで外観はメッシュ状に…
4月27日に行われた「IBM Watson Summit 2017」の基調講演に東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の取締役副会長の小縣方樹氏が登壇し、山手線の新型車両では新しい視点のメンテナンス・システムが稼働していることに触れた。また、コールセンターではWatsonが最適な回答を…
ディスプレイ搭載のAmazon Echo次期モデル画像がリーク!でお伝えした最新Amazon Echoシリーズ。明日、正式発表があるとTHE WALL STREET JOURNALなど海外メディアが報じた。
Amazonに詳しい情報通が語ったところによれば、Amazonはディスプレイを組み込んだ新し…
トヨタのコミュニケーションロボット「KIROBO mini」の発売が再決定!! 5月10日から予約受け付け開始でもお伝えしたとおり、明日の13時から予約受け付けが開始される。
今回は購入予定者に向けてKIROBO mini(キロボミニ)の予習と復習をしておきたい。
予約につ…
ロボットと人工知能、IoT関連の情報マガジン「ロボスタ」をご愛読頂きましてありがとうございます。メールマガジン「ロボスタメール」(無料)読者の皆様に【プレゼント】のお知らせです。
紀伊國屋書店全国ベストセラーランキング第1位に輝いた、コミュニケーションロボ…
小型のコミュニケーションロボットとして、大人気のシャープ製「ロボホン」(RoBoHoN)。その可愛らしさは声や仕草によるところも大きい…
ロボホンの音声をつくりだす音声合成エンジンにはHOYAサービスの「VoiceText」が使われています。開発時にロボホンの会話作りには…
本日発売された「週刊鉄腕アトムを作ろう!」の第4号が編集部に届きましたので、今回もレビューしていきます。GWを挟んだので、2週間ぶりの発売ですね。
今回はこれまでと比べてパッケージが薄くなっています。なぜなら…!
そう、今回は頭部用のサーボモータ…
COZMOがやってきた!
ロボットエバンジェリストの西田です。わーわー
「COZMO」(コズモ)が届いたので、遊んでみた様子をレビューしたいと思います!
COZMOで遊ぶにはアプリが必要です。今回は、Androidにしました
オーナーの名前や誕生日を入れます。個人の…