最新記事(1,511ページ中181ページ目)

「フォーラムエイト・ラリージャパン」PRイベントを中部国際空港セントレアで開催、オリジナルステッカー配布、eスポーツ体験など 画像
WRC

「フォーラムエイト・ラリージャパン」PRイベントを中部国際空港セントレアで開催、オリジナルステッカー配布、eスポーツ体験など

愛知県では、フォーラムエイト・ラリージャパン2023の開催を盛り上げるため、11月4日(土)、11月5日(日)の2日間、ラリーカー展示イベントを実施する。オリジナルステッカー(冒頭の画像イメージ)の配布やeスポーツ体験なども用意されている(参加無料)。


オリ…

MONET「マルチタスク車両」EVをラインアップ追加 医療MaaSの実証実験へ 内装は医療/行政/オフィスなどに柔軟に変更 画像
陸上モビリティ

MONET「マルチタスク車両」EVをラインアップ追加 医療MaaSの実証実験へ 内装は医療/行政/オフィスなどに柔軟に変更

MONET Technologies(MONET)は、日野自動車の小型BEVトラック「日野デュトロ Z EV」のウォークスルーバン仕様を架装し、MONETの「マルチタスク車両」のラインアップに追加する。2024年1月からレンタカーとして提供を開始し、今後リースによる販売も行う予定とのことだ…

シャープ 倉庫向け「ロボットストレージシステム」専用棚を天井高に合わせて設置、500台の自動搬送ロボットを一元管理 「SHARP Tech-Day」で初披露へ 画像
移動・配送ロボット

シャープ 倉庫向け「ロボットストレージシステム」専用棚を天井高に合わせて設置、500台の自動搬送ロボットを一元管理 「SHARP Tech-Day」で初披露へ

シャープは、倉庫の収納力拡大とピッキング作業の効率化を実現し、倉庫運営における生産性向上に大きく貢献する「ロボットストレージシステム」を開発した。
2023年11月10日~12日まで東京ビッグサイト・東8ホールで開催するシャープの技術展示イベント「SHARP Tech-Da…

【世界初】NTTと電機大が現行の量子アニーリングマシンで超高速と高精度を両立 電波伝搬シミュレーション実現アルゴリズムを開発 画像
通信技術

【世界初】NTTと電機大が現行の量子アニーリングマシンで超高速と高精度を両立 電波伝搬シミュレーション実現アルゴリズムを開発

NTTと東京電機大学は、世界で初めて超高速と高精度を両立する電波伝搬シミュレーションの実現アルゴリズムを開発し、実際の量子アニーリングマシン上で有効性を実証したと発表した。これにより、自動運転をはじめとした6G/IOWN時代に求められるすべての端末がつながり続…

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(3) キッザニアで職業体験 モビリティやゲームで楽しもう 家族連れ向けコンテンツ編 画像
ロボットの衝撃

「ジャパンモビリティショー2023」見どころレポート(3) キッザニアで職業体験 モビリティやゲームで楽しもう 家族連れ向けコンテンツ編

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」が10月28日(土)より、いよいよ一般公開となる。自動車メーカーやロボットの見どころの一部は別記事で紹介してきたが、家族連れで行こうと思っている読者も多いはず。

「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」には家族連れが楽しめるコンテンツもた…

【連載マンガ ロボクン vol.256】AI=にせもの!? 画像
ロボクン

【連載マンガ ロボクン vol.256】AI=にせもの!?

これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次


関連記事「伊藤園『お~いお茶 カテキン緑茶』CMの女性、AIタレン…

【国内初】複数台の中速・中型自動配送ロボットが車道を同時走行、1人のオペレーターが遠隔監視・操作 北海道石狩市で実証実験 画像
遠隔・アバターロボット

【国内初】複数台の中速・中型自動配送ロボットが車道を同時走行、1人のオペレーターが遠隔監視・操作 北海道石狩市で実証実験

京セラコミュニケーションシステムはNEDOの「革新的ロボット研究開発基盤構築事業/自動配送ロボットによる配送サービスの実現」において、北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの車道で、1人のオペレーターが複数台の自動配送ロボットを遠隔監視・操作しながら配送サ…

「巨大ロボットの地上絵」が現れるドライブスルー型ショールーム『未来庭苑つくば』オープン ロボット芝刈り機がショールームを駆け回る 画像
その他

「巨大ロボットの地上絵」が現れるドライブスルー型ショールーム『未来庭苑つくば』オープン ロボット芝刈り機がショールームを駆け回る

ドリームガーデンは自社が施工・販売するプールやロボット芝刈機等を用いて、地球沸騰化から未来を守ることをミッションとした、車に乗ったまま、誰でもいつでも自由に見学ができドライブスルー型のショールーム『未来庭苑つくば』を2023年10月29日にプレオープン、11月…

広い敷地をパワフルに除雪 新型の無人自動EVモビリティ「除雪ドローン」を開発 スズキ製ユニット採用 モビリティショーで展示 画像
陸上モビリティ

広い敷地をパワフルに除雪 新型の無人自動EVモビリティ「除雪ドローン」を開発 スズキ製ユニット採用 モビリティショーで展示

エバーブルーテクノロジーズは、開発中の無人自動除雪ドローン「除雪ドローン」のバージョン2を開発、新たに実装化に向けたテスト導入を開始した。除雪ドローンver.2.0のプロトタイプは2023年10月25日から東京ビッグサイトで開催されている「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」…

ホテル用配送ロボット「BUTLERBOT W3」をシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルが導入 画像
移動・配送ロボット

ホテル用配送ロボット「BUTLERBOT W3」をシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルが導入

KEENON Roboticsは、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルが、ホテル用配送ロボット「BUTLERBOT W3」を導入したと発表した。ロビーにおいて利用客に向けて館内案内サービスを提供することにより、ホスピタリティの向上を実現させた。

「BUTLERBOT W3」導入…

SF映画のような巨大「4人乗り4足歩行型ライド」の新型を公開、乗車体験してみた! V-Sido搭載、天神氏の外装デザインで超進化 画像
陸上モビリティ

SF映画のような巨大「4人乗り4足歩行型ライド」の新型を公開、乗車体験してみた! V-Sido搭載、天神氏の外装デザインで超進化

三精テクノロジーズ株式会社は「ジャパンモビリティショー2023」で、SF映画のような巨大4足歩行型ライドの新型プロトタイプ「SR-02」を公開した。天神英貴氏の協力でスタイリッシュなデザインの外装が施され、V-Sidoやメカ部分のブラッシュアップによってスムーズで安全…

ヤマハ発が倒れず自律走行するバイク新型「モトロイド2」を公開 バランス制御/ジェスチャー操作など進化ポイントまとめ 画像
コンベンション/展示会

ヤマハ発が倒れず自律走行するバイク新型「モトロイド2」を公開 バランス制御/ジェスチャー操作など進化ポイントまとめ

2017年の東京モーターショーで衝撃的に発表された倒れない自律走行バイク「MOTOROiD」(モトロイド)。その新バージョンとなる進化モデル「MOTOROiD2」が「ジャパンモビリティショー2023」で公開された。「MOTOROiD」は継続して技術やデザインを含めた研究・開発が続けら…

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 176
  8. 177
  9. 178
  10. 179
  11. 180
  12. 181
  13. 182
  14. 183
  15. 184
  16. 185
  17. 186
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 181 of 1,511