ロボットスタート株式会社の記事一覧(27ページ中21ページ目)

ロボットスタート株式会社

ロボットスタート株式会社

ロボットスタートはネット広告・ネットメディアに知見のあるメンバーが、AI・ロボティクス技術を活用して新しいサービスを生み出すために創業した会社です。 2014年の創業以来、コミュニケーションロボット・スマートスピーカー・AI音声アシスタント領域など一貫して音声領域を中心に事業を進めてきました。 わたしたちの得意分野を生かして、いままでに市場に存在していないサービスを自社開発し、世の中を良い方向に変えていきたいと考えています。

Pepper for Bizとアプリ開発パートナー紹介制度の詳細が判明!【Softbank World 2015】 画像
その他

Pepper for Bizとアプリ開発パートナー紹介制度の詳細が判明!【Softbank World 2015】

7月30日(木)、東京都港区のザ・プリンス パークタワー東京で Softbank World 2015 が開催され、基調講演にソフトバンクグループ代表の孫正義氏が登壇。Pepper for Bizの詳細や今後のPepperの展開について述べました。注目のPepper for Biz、そして新たに発表されたア…

二子玉の蔦屋家電でPepperの初心者向けワークショップが開催中! 画像
その他

二子玉の蔦屋家電でPepperの初心者向けワークショップが開催中!

7月27日(月)~30日(木)の期間中、東京・二子玉川にある蔦屋家電にて、Pepperの初心者向けワークショップが開催中です。蔦屋家電でのワークショップは6月に開催されたものに続き今回が2回目。夏休み真っ只中の家族が賑わう蔦屋家電で、どのようなワークショップがお…

【ツブヤ大学】「ロボットのある暮らしを考えてみる。」トークセッションレポート 画像
その他

【ツブヤ大学】「ロボットのある暮らしを考えてみる。」トークセッションレポート

7月8日(水)、秋葉原・DMM.make AKIBAにて、ツブヤ大学主催のイベント「ロボットのある暮らしを考えてみる。」が開催されました。

◯ 登壇者
■ 杉本直輝さん
Palmi(パルミー)製作者 富士ソフト株式会社ロボット事業部プロダクト管理室室長
■ バイバイワール…

【Android Bazaar Conference 2015 Summer】ロボットレポート! 画像
その他

【Android Bazaar Conference 2015 Summer】ロボットレポート!

7月20日(月)、川崎市産業振興会館にて、「Android Bazaar and Conference 2015 Summer」が開催されました。当日はHTML5j ロボット部が出展しており、スペース内でPepperやDMM.make ROBOTSなどのロボットが紹介されていましたのでレポートします。

◯ Android Bazaa…

ロボットの演出をサポートする「ロボドルプロジェクト」が発足! 画像
その他

ロボットの演出をサポートする「ロボドルプロジェクト」が発足!

アスラテック株式会社、株式会社ココロ、佐川電子株式会社、株式会社博報堂の4社は共同で、ロボットアイドルの普及を目的とした「ロボドルプロジェクト」を発足したことを発表しました。発表された情報には、「本プロジェクトは、イベントやテレビ番組、映像作品などで…

史上初?!Pepperと未来人の漫才【サザエBotのイベント潜入レポ】 画像
その他

史上初?!Pepperと未来人の漫才【サザエBotのイベント潜入レポ】

皆さんはTwitterで話題のサザエBotをご存知でしょうか?
国民的キャラクターのパロディBotとして格言めいた言葉などを投稿し、また仕掛けたっぷりのオフ会を開いて何度も大衆を沸かせてきた謎のアカウントです。
そんなサザエBotを運営するのは、これまた謎の人物、未…

朝日新聞スペシャルデーinキッザニアにPepper登場! 画像
その他

朝日新聞スペシャルデーinキッザニアにPepper登場!

7月14日(火)、東京都のららぽーと豊洲にあるキッザニア東京でおこなわれた「朝日新聞スペシャルデー」に、SoftBankから販売中の世界初の感情認識ロボット「Pepper」が登壇し、ロボットの未来についての子供向けイベントをおこないました。
朝日新聞の購読者だけが招…

小学生向けロボットアイデアソン「DMMキッズソン」が開催されました! 画像
その他

小学生向けロボットアイデアソン「DMMキッズソン」が開催されました!

7月4日(土)、渋谷・マークシティウエストにて、小学生がロボットのアプリのアイデアを考える「DMMキッズソン」が開催されました。 今回のイベントは、ロボットキャリア事業「DMM.make ROBOTS」を手がける株式会社DMM.comと、小学生向けのプログラミングスクールを展開…

「コンテンツ東京2015」にはロボットがたくさん! 画像
その他

「コンテンツ東京2015」にはロボットがたくさん!

7月1日~3日にかけて、東京ビッグサイトにて開催中の「コンテンツ東京2015」にて、複数のロボットが展示されていましたのでまとめてご紹介します!

◯ コンテンツ東京2015とは?
クリエイターEXPO、キャラクター&ブランドライセンス展、プロダクションEXPO、制…

世界初!ロボット同士の結婚式「ロボ婚」が開催されました! 画像
その他

世界初!ロボット同士の結婚式「ロボ婚」が開催されました!

6月27日(土)、東京・表参道の青山CAYにて、よしもとクリエイティブ・エージェンシー主催のロボット同士の結婚式「ロボ婚」が開催されました。新郎は明和電機開発の頭がお風呂の椅子のロボット「フロイスロボ」。新婦は藤堂高行氏が開発した視線を合わせることができる…

家電がロボットを履く!新時代のロボット「Patin」を発表! 画像
その他

家電がロボットを履く!新時代のロボット「Patin」を発表!

ロボットを履くという新しい発想
6月23日(火)、東京ミッドタウンにてフラワー・ロボティクス株式会社の新ロボット「Patin(パタン)」のプロトタイプとSDKの発表記者会見がおこなわれました。
Patin(パタン)というロボットの語源はフランス語のスケート。様々な家…

OriHime(オリヒメ)のご紹介【遠隔コミュニケーションロボット】 画像
その他

OriHime(オリヒメ)のご紹介【遠隔コミュニケーションロボット】

あいたい人にあえる、いきたいところにいける
孤独を感じるすべての方々に対し「会いたい人に会えて、行きたい所へいき、社会に参加できる」サービスの提供を、ロボットテクノロジーとパートナーシップにより実現している、株式会社オリィ研究所。同社が開発中の遠隔コ…

もっと見る