 
    【HTML5j ロボット部】第三回ロボット勉強会、潜入レポート
ロボット×ビジネス
先日当サイト内でも告知しておりました、HTML5jロボット部による「第三回ロボット勉強会」が開催されましたので、レポート致します。
会場は東京・飯田橋にある株式会社インターネットイニシアティブのセミナールーム。HTML5jの会場としてお…
 
    【HTML5j ロボット部】第三回ロボット勉強会が開催されます
様々なロボットとも触れ合える!
WEBクリエイターやエンジニアが参加するものづくりコミュニティ「HTML5j」のロボット部による「第三回ロボット勉強会」が明後日 6月22日(月)19:30~飯田橋にある株式会社インターネットイニシアチブのセミナールームにて開催されます…
 
    「OHaNAS」と「クラタス」を発見!【東京おもちゃショー2015】
注目のロボットが展示中
6月18日から東京ビッグサイトで開催されている「東京おもちゃショー2015」にて、あの注目のロボットたちが出展されていました。
タカラトミー×NTTドコモ「OHaNAS」
10月に発売が開始されるタカラトミーとNTTドコモによって共同開発され…
 
    Pepperにハートをプレゼントしたいと思った【Pepper一般発売発表会】
ロボットが感情を持つ
6月18日(木)、千葉県浦安市舞浜のアンフィシアターにて、ソフトバンク株式会社による「Pepper一般発売・発表会」が開催されました。注目のその発表内容とは?
世界初感情を持ったロボット
孫社長は冒頭で「小さい頃、鉄腕アトムにいつ…
 
    ロボットパイオニアフォーラム003が開催されました!
「ロボットパイオニアフォーラム003」が6月17日(水)にセルリアンタワーにある「GMO INTERNET GROUP シナジーカフェ」にて開催されました。
 ◯ ロボットパイオニアフォーラムとは ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集い。立場を忘れてロボットビジネス…
 
    Pepperの介護施設導入に向けた実証実験を開始
6月12日(金)、川崎市の介護施設「花織たま東」にて、ソフトバンクが開発した世界初の感情認識ロボット「Pepper」の介護施設導入に向けた実証実験がおこなわれました。
3月におこなわれた同施設での実証実験から3ヶ月。今回の実証実験の目的は、Pepperを導入すること…
 
    【ROMO THE MOVIE】Romoが脱走!?非公式ムービーが面白い
壮大なスケール
体験型エデュケーショナルロボット「Romo(ロモ)」の非公式ムービー「ROMO THE MOVIE」が公開されました。
◯ Romoとは?
アメリカRomotive社が開発した、体験型エデュケーショナルロボット。表情豊かなキャラクター性と可愛らしい動作で、
飽き…
 
    【ロボット3Dデザインコンテスト】ガチャガチャドローンロボが最優秀賞!
賞金30万円はガチャガチャドローンロボに
DMMクラウドソーシングを通じて開催された「2020年 わたしの考える公共用ロボットの3Dデザインコンテスト」の結果発表がおこなわれました。
こちらのコンテストは「近未来で “こんなことが出来たらいいな” と思うロボットを…
 
    【不気味の谷】ロボットは人間の見た目に近づくか?
ロボットがもつ不気味の谷とは
新しいロボットが続々と出てきたロボット業界。可愛いロボットがたくさん出てきましたね。しかしこれらのロボットを見ているとこんな疑問をもつ方もいるようです。
「どうしてロボットは “ロボットらしい顔” をしているんだろう?」
…
 
    ロボットドットインフォジョブβ版をリリースしました!
ロボット業界専門の求人サイト
ロボット情報WEBマガジン「Robott.info(ロボットドットインフォ)」を運営するロボットドットインフォ株式会社は、本日2015年6月5日、ロボット業界専門の求人サイト「ロボットドットインフォジョブ」のβ版をリリースいたしました。
正…
 
    ドコモもロボット業界へ!タカラトミーの新商品「OHaNAS」を共同開発
「しゃべってコンシェル」の技術を応用
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:富山幹太郎/所在地:東京都葛飾区)は、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)と共同開発したクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」(希望小売価格19,800円/税抜き)を、…
 
    【ロボットライブラリ】ロボットアプリのライブラリが販売可能に
ロボットビジネスを専門に行うロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中橋 義博)が、Webとの連携をベースとしたロボットアプリケーションの開発を行うOYOYOPROJECTと共同し、ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォー…
