ニコニコテレビちゃんロボとSotaに会ってきた【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.4】
やっぱりSotaは可愛い
昨日から本日4月26日(日)にかけて、千葉県・幕張メッセでおこなわれている「ニコニコ超会議2015」ロボットレポートvol.3です。
vol.1 → 実物大98式AVイングラム with Pepper【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.1】
vol.2 → Pepperと対戦ゲー…
Pepperで音楽対決してみた & ハンドベル演奏させてみた【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.3】
Pepperと音楽
昨日から本日4月26日(日)にかけて、千葉県・幕張メッセでおこなわれている「ニコニコ超会議2015」ロボットレポートvol.3です。
vol.1 → 実物大98式AVイングラム with Pepper【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.1】
vol.2 → Pepperと対戦ゲームやって…
Pepperと対戦ゲームやってみた & お祓いされてみた【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.2】
Pepperがたくさん
本日4月25日(土)、明日4/26日(日)の2日間、千葉県・幕張メッセでおこなわれている「ニコニコ超会議2015」ロボットレポートvol.2です。
vol.1 → 実物大98式AVイングラム with Pepper【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.1】
超ロボットエリアに…
実物大98式AVイングラム with Pepper【ニコ超2015・ロボット全網羅vol.1】
10mってこんなに大きいのか!
本日4月25日(土)、明日4/26日(日)の2日間、千葉県・幕張メッセでおこなわれている「ニコニコ超会議2015」。アニメやゲームなどのサブカルチャーだけでなく、大相撲や将棋など日本の伝統文化まで幕張メッセに集結する一大イベントです…
【ニコニコ超会議2015】超ロボットエリアだけじゃない!ロボット関連ブース一覧
せっかくだからロボットを全部見よう!
明日4月25日(土)と明後日26日(日)の2日間、千葉県幕張メッセにて、「ニコニコ超会議2015」が開催されます。アニメやゲームなどのサブカルチャーだけでなく、大相撲や将棋など日本の伝統文化まで幕張メッセに集結する大イベン…
TEPIA先端技術館がリニューアル!ロボットたんまりで熱い!
GWには鉄腕アトムのイベントも!
TEPIA(一般財団法人 高度技術社会推進協会)運営の、先端的な産業技術約70点を一堂に展示している「TEPIA先端技術館(東京都港区北青山)」が、4月22日(水)に「日本のモノづくりが生み出すロボット技術」を新テーマにリニューアルオープ…
新旧Pepperを比較してみた!新しいPepperは言葉の反応が良いぞ
旧型と新型何が違うの?
2014年9月に予約が開始されたPepper・デベロッパー先行モデル。そして2015年2月に予約が開始されたPepper・デベロッパーモデル。これまで開発会社はみな「デベロッパー”先行”モデル」での開発をおこなっていましたが、2月に予約をした人のも…
【ロボット業界人100名が参加】ロボットパイオニアフォーラム002が開催されました
「ロボットパイオニアフォーラム002」が4月15日(水)に「DMM.make AKIBA」にて開催されました。
◯ロボットパイオニアフォーラムとは
ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集い。立場を忘れてロボットビジネスのためにオープンに語ることを目的としてい…
東芝のロボット「地平アイこ」が日本橋三越本店で受付嬢デビュー
株式会社東芝と日本橋三越本店は、東芝のコミュニケーションロボット「地平アイこ」を4月20日(月)・21日(火)に日本橋三越本店の本館1階受付で受付嬢としてデビューさせることを発表しました。
◯「地平アイこ」とは?
株式会社東芝が大阪大学や芝浦工業大学、湘…
【電子工作キット】エリマキトカゲ型ロボ「リザードロイド」が新発売!
電子工作キット「エレキット」の企画・開発・製造を行う、株式会社イーケイジャパンが、赤外線センサーを搭載したエリマキトカゲ型ロボットキット「リザードロイド」を2015年4月20日より新発売することを発表しました。
リザードロイドは、人や物を検出する赤外線…
「第22回かわさきロボット競技大会」が参加者募集を開始
若者のものづくり登竜門
8月22日(土)、23日(日)に川崎市産業振興会館で開催予定の「第22回かわさきロボット競技大会」の参加者募集が開始されました。
◯かわさきロボット競技大会とは?
若年者のものづくり離れに対処すべく、青少年のものづくりに対する関…
ロボットドットインフォが選ぶ「ロボコンマガジン」企画ランキング
ロボコンマガジン編集長の矢野さん(左)と副編集長の長場さん(右)
日本で唯一のロボット専門雑誌・ロボコンマガジン
1998年に創刊されて以降、国内唯一のロボット専門誌としてロボットの情報を16年以上も発信し続けているロボコンマガジンさん。ロボコンマガジンの…