株式会社スポーツレジャーシステムズ(SLS)はこれまでスポーツ・レジャー関連のソリューションプロバイダーとしてボウリング関連のソフトウェアやハードウェアの開発を主に行ってきたが、コロナ禍においてカラオケやホテルなどの個室への配膳を伴う業界で、より一層の感…
ソフトバンクロボティクス株式会社は福岡ソフトバンクホークスが福岡PayPayドームで実施する新型コロナウイルスワクチン拡大職域接種会場に人型ロボット「Pepper」を設置し、接種会場における非接触でスムーズな運営に活用されることを発表した。
Pepperがスムーズな…
様々なオンライン接客ソリューション「接客オンデマンド」を提供するビーモーション株式会社は、ハートコア株式会社および、株式会社Nextremerとのコラボにより、バーチャルの店舗やショールームなどを遠隔のユーザーに回遊してもらいながら接客を提供できるようになる…
株式会社IoTBankは通信機能を備えたCO2濃度・温湿度センサー「まもセンサー Air」が、WeWork乃木坂で実施しているソフトバンクグループの新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場で導入されたことを発表した。
9か所に「まもセンサー Air」を設置
ソフトバンクグ…
コロナワクチンを保管していた冷凍庫のブレーカーが落ちた等、思わぬ事態によりワクチンが廃棄される事が世界的に発生している。そこで冷凍庫の温度が変化した際は担当者にお知らせするアラート機能が求められている。
株式会社IntegrAIは2021年7月29日(木)より長岡市…
イマクリエイト株式会社は一般社団法人EpiNurseが2021年8月18日に高知県室戸市において実施したVRを活用したワクチン接種研修に「VR注射シミュレーター」を提供したことを発表した。
「VR注射シミュレーター」で筋肉注射の研修を実施
依然として感染拡大の収まらな…
株式会社セキュアは株式会社ドトールコーヒーのフランチャイズ加盟店であるマルエイフーズ株式会社と協議を行い、8月5日にリニューアルオープンしたドトールコーヒーショップ高知帯屋町店で「群衆・混雑カウント」のソフトウエア「混雑カウント」の採用が決定したことを…
AMATELUS株式会社はコロナ禍で頑張る全ての人に感謝を込めて、地上およびドローンによる空撮を含む5アングルの花火映像を自由視点映像配信ソリューション「SwipeVideo」にて、期間限定で無料配信する事を発表した。
昨年に続き、2021年も多くの花火大会やお祭りが全国…
日本電信電話(NTT)は、2021年8月7日~8日に開催の札幌で行われる東京オリンピック・パラリンピック(東京 2020)のマラソン競技で、東京の人々が応援する映像を札幌のマラソン選手へ、超低遅延通信を使ってリアルタイムに届ける「東京 2020 リアルタイムリモート応援プロ…
西武鉄道とファミリーマートが共同展開している西武線の駅ナカ・コンビニ「トモニー」は、株式会社TOUCH TO GOが開発したウォークスルー型「無人決済システム」を導入する。
場所は、西武新宿線の中井駅南口で運営する「トモニー中井駅店」、2021年8月13日(金)にリニュ…
内閣府が主導する「ムーンショット型研究開発事業」において、大阪大学とサイバーエージェントが「遠隔対話ロボットで働く」をテーマにした取り組みを実施した。保育園、スーパーマーケット、アミューズメントパークと、3箇所のフィールドでアバターロボットを活用した…
近年、AIによる映像認識技術等の向上により、幅広い分野でAIが活用されているが、防犯用途でのAIの研究・モデルの開発・深層学習等とともに、社会情勢に連動した新型コロナウイルス対策に資するAIの研究・開発も進展している。同時に、人間のみに頼る防犯・新型コロナウ…