自動配送ロボット(9ページ中6ページ目)

2030年の未来社会、ドローンと自動配送ロボット、AR/MRによる先端的物流サービスを先行実現 つくば市で内閣府スーパーシティ調査事業 画像
ロボット

2030年の未来社会、ドローンと自動配送ロボット、AR/MRによる先端的物流サービスを先行実現 つくば市で内閣府スーパーシティ調査事業

​KDDI株式会社、KDDIスマートドローン株式会社、株式会社ティアフォー、株式会社Psychic VR Labの4社は、茨城県つくば市の協力のもと、内閣府から採択された「先端的サービスの開発・構築等に関する調査事業」の取り組みを2022年8月25日から開始することを発表した。

ロボットが人手を借りずにエレベーターを乗降 「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」でテスト運用 画像
ロボット

ロボットが人手を借りずにエレベーターを乗降 「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」でテスト運用

日本オーチス・エレベータ株式会社はロボットプロバイダーであるエイム・テクノロジーズ株式会社と共同で、Otis Integrated Dispatch(オーチス・インテグレート・ディスパッチ)技術を活用し、エレベーターとロボットとのクラウド連携のテスト運用を「ホテル京阪 ユニバ…

東京都立大学内を配送ロボット「LOMBY」が受取スポットにフードデリバリー ローカル5Gを活用して遠隔操作 画像
ロボット

東京都立大学内を配送ロボット「LOMBY」が受取スポットにフードデリバリー ローカル5Gを活用して遠隔操作

東京都公立大学法人(都立大)とLOMBY株式会社は「5G」を活用して遠隔操作による配送ロボットのフードデリバリーの実証実験を行なった。期間は6月14日(火)~17日(金)まで。
東京都が推進する「5G技術活用型開発等促進事業」において、東京都と協働しスタートアップ企業等…

Pudu Robotics 四足歩行型の配送ロボット「PUDU D1」を発表 段差の乗り上げや不整地での走行が可能 画像
ロボット

Pudu Robotics 四足歩行型の配送ロボット「PUDU D1」を発表 段差の乗り上げや不整地での走行が可能

業務サービス用ロボットの設計、R&D、生産、販売に特化したグローバル大手企業Pudu Roboticsは、脚付きロボット第1号となる四足歩行型配送ロボット「PUDU D1」を発表した。

四足歩行ロボット「PUDU D1」について
PUDU D1はPUDU社が開発した初の四足歩行型の業務用…

2,000点以上の商品を自動配送ロボットが配達 西友×楽天×パナソニック×つくば市 つくば駅周辺の約1,000世帯が利用可能 画像
ロボット

2,000点以上の商品を自動配送ロボットが配達 西友×楽天×パナソニック×つくば市 つくば駅周辺の約1,000世帯が利用可能

楽天グループ株式会社、パナソニックホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)、株式会社西友、つくば市は、自動配送ロボット(UGV:Unmanned Ground Vehicle)の公道走行による配送サービスをつくば市内において2022年5月28日(土)より提供開始することを発表した。…

コカ・コーラ・ヨルダン ネコ型自動配送ロボット「BellaBot」を本格導入 Pudu Roboticsと戦略的提携協定を締結 画像
ロボット

コカ・コーラ・ヨルダン ネコ型自動配送ロボット「BellaBot」を本格導入 Pudu Roboticsと戦略的提携協定を締結

コカ・コーラ・ボトリング・カンパニー・オブ・ヨルダン(コカ・コーラ・ヨルダン)は、商用サービスロボット分野で世界をリードするPudu Roboticsと正式に戦略的提携協定を締結したことを発表した。コカ・コーラ・ヨルダンはパートナーシップの一環として、Quill(ヨルダ…

保安要員なしで自動配送ロボットが公道を走る パナソニック 完全遠隔監視・操作型での道路使用許可を取得 画像
ロボット

保安要員なしで自動配送ロボットが公道を走る パナソニック 完全遠隔監視・操作型での道路使用許可を取得

パナソニックホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウンにて実施中の小型低速ロボットを使った住宅街向け配送サービスの実証実験において、国内で初めて完全遠隔監視・操作型(フルリモート型)の公道走行…

スマートフォンで配膳ロボットを下膳呼び出し 北前そば高田屋品川港南口店で実証実験 Okage Go店内版と連携 画像
ロボット

スマートフォンで配膳ロボットを下膳呼び出し 北前そば高田屋品川港南口店で実証実験 Okage Go店内版と連携

飲食店のDXを支援するOkage株式会社はモバイルオーダーOkage Go店内版が株式会社USENが販売する配膳ロボット「KettyBot」と連携したことを発表した。
Okage Go店内版との連携により、下膳時に利用者が自身のスマートフォンからロボットを呼ぶことができるようになり、…

Pudu Robotics「配膳・配送ロボット無料お試しキャンペーン」の期間を延長 幅広い業界の配膳・配送に対応 画像
ロボット

Pudu Robotics「配膳・配送ロボット無料お試しキャンペーン」の期間を延長 幅広い業界の配膳・配送に対応

Pudu Roboticsは昨年10月より「4種類の配膳・配送ロボット無料お試しキャンペーン」を開始している。同社は長引くコロナ禍で人手不足や感染防止対策などさまざまな課題に直面している各業界の人達を支援すべく、当初3月末までのキャンペーン期間を2022年12月30日まで延…

配膳&案内ロボット「KettyBot」横浜保土ヶ谷眼科に導入 ディスプレイに「お知らせ」や「広告したいこと」を配信 画像
ロボット

配膳&案内ロボット「KettyBot」横浜保土ヶ谷眼科に導入 ディスプレイに「お知らせ」や「広告したいこと」を配信

Pudu Roboticsは神奈川県横浜市保土ケ谷区にある「横浜保土ヶ谷眼科」にてPudu Roboticsの広告付き配膳&案内ロボット「KettyBot」(ケティボット)が導入されたことを発表した。PUDU製ロボットが日本の医療機関へ導入されたのは初の事例となる。

ディスプレイ付きの配…

自動配送ロボット「Hakobot」商業宇宙港「北海道スペースポート」で実証実験 悪路走破性、実際の作業環境で走行テスト 画像
ロボット

自動配送ロボット「Hakobot」商業宇宙港「北海道スペースポート」で実証実験 悪路走破性、実際の作業環境で走行テスト

北海道大樹町とSPACE COTAN株式会社は2022年3月、アジア初の民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート」のロケット射場Launch Complex-0にて、株式会社Hakobotの自動配送ロボットの実証実験を行ったことを発表した。

雪道での悪路走破性などを検証
Hakobot…

運搬用ロボットシステム「HolaBot」 渋谷ストリームエクセルホテル東急が導入 レストランの下膳をサポート 画像
ロボット

運搬用ロボットシステム「HolaBot」 渋谷ストリームエクセルホテル東急が導入 レストランの下膳をサポート

渋谷ストリームエクセルホテル東急は2022年3月24日(木)よりBar & Dining「TORRENT」(トレント)にて運搬用ロボットシステム「HolaBot」(ホラボット)を導入することを発表した。

呼び出し機能付き運搬用ロボット「HolaBot」
「HolaBot」(ホラボット)はPUDU社が考…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9