ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.2「開封の儀!」の続きです。
まず飛ばす前にいくつかしておくことがあります。このDOBBYにはコントローラーが入っておらず、コントロールはスマホのアプリから行います。iPhoneまたはAndroidの専用…
ZERO TECH製、セルフィー用ドローン「DOBBY(ドビー)」レビューvol.1「借りたよ!」の続きとなります。
今回は開封の様子を紹介します。
Photo: robot start inc.
まずパッケージサイズですが、とても小さいです。そして高級感もあります。RoBoHoNと比べてもこ…
ドローン熱がとまらないよ! 今回は現在DMM make ROBOTSで販売中の小型セルフィードローン「DOBBY」をお借りすることができたので、ご紹介します。
既にロボスタでも紹介済みではあるんですが、改めて。
コンセプトは「4K画質で自撮りができる高性能・小型セルフィー…
京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.3「飛ばしてみた!」の続きです。
少し飛ばすのに慣れてきた「DRONE RACER」で、さらに遊んで研究してみましたのでご紹介します。
普通に飛ばす!
だいぶ操作に慣れてきました。普通に飛ばして社内…
京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.2「開封の儀!」の続きとなります。
ついに「DRONE RACER」、飛ばしてみます!
まずオフィシャルのチュートリアル動画を見てみます。コントローラーの操作は予想より簡単そう。レバーが2本あるコ…
京商製、低空飛行レース用ドローン「DRONE RACER」レビューvol.1「購入したよ!」の続きとなります。
待望の「DRONE RACER」、届きました!
Photo: robot start inc.
箱は幅60cm程度で、結構大きいです。
Photo: robot start inc.
さっそく開封の儀、いき…
ロボスタ編集部のドローン部、さらに活動の幅を広げるべく、京商製ドローン「DRONE RACER」を購入したので報告します。
Photo: kyosho
なぜこのドローンを選んだかと言えば、重量が200g未満(航空法の規制対象に入らず、特定の禁止区域以外であれば自由にフライト…
Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.2「開封の儀!」の続きです。
ついに飛ばしてみますよ! 激安No.1ドローン、「Holy Stone F180C」を!
飛ばしてみた!
まずコントローラーの左レバーを上へ。するとプロペラが回り始めま…
Amazonで一番売れてるミニドローン「Holy Stone F180C」レビューvol.1「購入したよ!」の続きです。
「Holy Stone F180C」が早速届いたよ!
内容物を取り出してみました。左から、充電器+バッテリー2つ、コントローラー、付属品、本体、説明書。
付属品は…
ドローン熱が冷めやらないので、室内向けドローンを新たに購入することにしました。
以前紹介した「話題のドローン、気軽に外で飛ばしていい場所を探してみた→近所にはない件」を読んだ方は覚えているかもしれませんが、「飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船であっ…