KEENON Roboticsは、11月11日(土)に開催されたISSA North America Expoにおいて、中・大規模エリア向けの業務用清掃ロボット「C55」を北米で初めてオフラインで公開した。
NTT西日本株式会社とアイリスオーヤマ株式会社は、2025年10月29日(水)にフィジカルAIやロボットを含めたIoT領域におけるDX推進を目的とした業務提携の基本合意覚書を締結した。
RoboPath株式会社は、同社の自律型AI搭載サービスロボット「UP」を、2025年10月20日(月)にリニューアルされたGMOインターネットグループの新本社ビルの来客用会議室・ミーティングスペースに導入したことを発表した。
ソフトバンクロボティクス株式会社は、清掃作業の効率化を目的としたスマート床洗浄機「PUDU SH1」(Pudu Technology Inc.製)を2025年9月11日(木)より販売開始した。
高い清掃能力と効率性
「PUDU SH1」は従来のモップと比較して水と洗浄剤の使用量を最大80%…
ケルヒャー ジャパン株式会社は、清掃機器の位置情報や稼働状況、バッテリー状態を遠隔で管理できるIoTサービス「ケルヒャーコネクト(英語名:Equipment Management)」を日本市場で本格展開する。
本サービスは、専用のコネクトモジュールを清掃機器に搭載することで…
中国深センに本社を置くPudu Roboticsの日本法人、Pudu Robotics Japan株式会社は、最新のAI搭載3Dセンシング清掃ロボット「PUDU MT1 Max」を2025年8月20日(水)に発表した。
MT1シリーズの最新モデルとなる本製品は、広範かつ複雑な清掃シナリオに対応可能な高度な技…
静鉄ストア掛川店において、株式会社アイウイズロボティクスが提供する業務用清掃ロボット「J30S」のテスト導入が開始された。同ロボットは横幅約40cm、高さ1mのコンパクト設計ながら、1000㎡以下の清掃エリアに対応し、通路幅60cm以上の空間で稼働可能という。
多…
サイブ株式会社は、AIによる経路計画と業界最高クラスの吸引力を両立した業務用全自動プール清掃ロボット「Hydro6」を2025年8月より発売すると発表した。スイミングスクールやホテル、公共施設などが抱える清掃業務の負担増大や人手不足といった課題を解決し、プール管…
アイリスオーヤマ株式会社は、空港施設として初めてDX清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」を関西国際空港に導入したと発表した。
深刻化する清掃業界の人手不足に対応
国内では少子高齢化と生産年齢人口の減少により、多くの産業で人手不足が深刻化している。厚生…
RoboPath株式会社は、エレベーターメンテナンスを手がけるジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社(JES)と提携し、7月4日より「ロボット向けエレベーター連携サービス」の共同提供を開始すると発表した。
多層階施設でのロボット導入課題を解決
…
現在開催されている大阪・関西万博内の大阪外食産業協会の外食パビリオン『宴~UTAGE~』ではエイム・テクノロジーズのAI配送ロボット「NAOMI-2」とAI清掃ロボット「KIRARA」が活用されており、人気を集めている。
『宴~UTAGE~』パビリオン内で稼働
ORA外食パビ…
GMO AI&ロボティクス商事(GMO AIR)は、エレベーターの自動乗降が可能な自律型AI搭載の多機能サービスロボット「UP」を提供するRoboPathと、日本国内における販売代理店契約を締結したことを明らかにした。
これにより、GMO AIRは「UP」の日本国内導入支援を本格化し…