NTT西日本株式会社とアイリスオーヤマ株式会社は、2025年10月29日(水)にフィジカルAIやロボットを含めたIoT領域におけるDX推進を目的とした業務提携の基本合意覚書を締結した。
業務提携の概要
本合意により、アイリスオーヤマが持つ商品の企画、開発、製造、販売の知見と、NTT西日本グループの情報通信インフラ技術やICTノウハウ、独自の販路を融合させることで、日本が抱える労働力不足という社会課題の解決を目指す。
具体的には、アイリスオーヤマの製品やサービスに、NTT西日本グループが提供するプラットフォームやAI技術を連携させ、新たなソリューションの企画、開発、製造、販売を共同で行う。また、両社の製品、サービス、販売チャネルを活用し、効率的なマーケティング活動も推進していく。
第一弾プロジェクト「JILBY」の展開
業務提携の第一弾として、アイリスオーヤマのDX清掃ロボット「JILBY(ジルビー)」とNTT西日本グループの「AIロボティクスプラットフォーム」を連携させる。これによりフィジカルAIを実現し、タブレットやスマートフォンを介したユーザーとロボット間のテキストや音声による双方向コミュニケーションが可能になる。さらに、蓄積した清掃データを基にAIが自律的に学習し、「AIエージェント」が最適な清掃ルートや頻度、時間帯を提案することで清掃業務の効率化と最適化を図る。
「JILBY」は2026年半ばの発売を予定しており、両社の連携により、清掃ロボットにとどまらない幅広いソリューション展開を見据えている。