清掃ロボット(14ページ中4ページ目)

介護老人保健施設で水拭き・ブラッシング・吸引が可能な自動清掃ロボット「CLEINBOT」の実証を開始 Senxeed 画像
ロボット

介護老人保健施設で水拭き・ブラッシング・吸引が可能な自動清掃ロボット「CLEINBOT」の実証を開始 Senxeed

Senxeed Roboticは、1台で水拭き・ブラッシング・吸引が可能な業務用自動清掃ロボット「CLEINBOT」の取り扱いを開始。あわせてシニアケア施設向けロボットソリューションの一環として、東京都江東区にある「介護老人保健施設 葵の園・江東区」で自動清掃の実証を開始し…

アイリスオーヤマ 自社開発の法人向けDX水拭き清掃ロボット「BROIT」発表!目標は2027年度 清掃ロボット売上1,000億円超へ 画像
ロボット

アイリスオーヤマ 自社開発の法人向けDX水拭き清掃ロボット「BROIT」発表!目標は2027年度 清掃ロボット売上1,000億円超へ

アイリスオーヤマ株式会社は、清掃業務における作業者の負担軽減や人手不足に対応するため、水拭き清掃と、乾いた床の除塵清掃が可能なDX清掃ロボット「BROIT」(ブロイト)を発表した。同社として初めて自社開発した清掃ロボットで、中国にある自社の大連工場で製造する…

NTT西日本グループとugoがビル管理業務のスマート化をめざす実証実験 異なる機能のロボットによるデータ連携と協調を検証 画像
ロボット

NTT西日本グループとugoがビル管理業務のスマート化をめざす実証実験 異なる機能のロボットによるデータ連携と協調を検証

NTT西日本とテルウェル西日本は、次世代型アバターロボットを開発するugo(ユーゴー)と協力し、人材不足が深刻化するビル管理業務をスマート化するロボティクス・ソリューションの実現に向けた実証実験を開始することを2023年11月6日に発表した。

3社のロボットソリュ…

PUDUがソフトバンクロボティクスと戦略的パートナーシップを締結 日本市場における商用ロボットの普及加速へ 画像
ロボット

PUDUがソフトバンクロボティクスと戦略的パートナーシップを締結 日本市場における商用ロボットの普及加速へ

商用サービスロボットのPudu Robotics Japan株式会社(PUDU)と、ソフトバンクロボティクス株式会社は、戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。
この提携は、ソフトバンクロボティクスの日本市場における知見と、PUDUの配膳・運搬ロボット、清掃ロボットにお…

外食向け各種ロボット「サービスショット」に掃除ロボットが登場 拭き掃除やこすり洗いなど4種の清掃方法に対応 AFS 画像
ロボット

外食向け各種ロボット「サービスショット」に掃除ロボットが登場 拭き掃除やこすり洗いなど4種の清掃方法に対応 AFS

アルファクス・フード・システムは外食向け各種ロボットサービス「サービスショット」のラインナップにコンパクトサイズ(高さ:58.5cm 幅:64.5cm 奥行:49.5cm)ながら、「拭き掃除」「こすり洗い」「掃き掃除」「吸い込み」「消毒」などあらゆる掃除を1台で行う掃…

日産が「ワールドカップバレー2023」女子で「自動運転モップ」と選手への応援が融合したパフォーマンスを公開! 画像
モビリティ

日産が「ワールドカップバレー2023」女子で「自動運転モップ」と選手への応援が融合したパフォーマンスを公開!

日産は、2023年9月に開催された「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」の女子大会に特別協賛。開幕戦にて「ProPILOT MOP」と試合前の応援練習を融合させたスペシャルパフォーマンスを披露した。
より多くの方に、「ProPILOT MOP」と試合前の応援練習を融合さ…

清掃や自律移動ロボットとエレベーター連携の標準化進める 経産省「建物・施設管理におけるロボットフレンドリー化」大和ライフネクストら 画像
ロボット

清掃や自律移動ロボットとエレベーター連携の標準化進める 経産省「建物・施設管理におけるロボットフレンドリー化」大和ライフネクストら

大和ハウスグループの大和ライフネクストは、建物・施設管理における清掃業務のロボットフレンドリー化に向けたエレベーター連携システムの開発事業について、経済産業省による補助事業「令和5年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業(ロボットフレンドリーな環境構…

野村不動産HDとオカムラ、オフィスビル1棟全体の「掃除ロボット」活用で連携 エレベーター連携強化で高層ビル対応も目指す 画像
ロボット

野村不動産HDとオカムラ、オフィスビル1棟全体の「掃除ロボット」活用で連携 エレベーター連携強化で高層ビル対応も目指す

野村不動産HDとオカムラは、清掃サービスの品質向上と業務効率化を実現すべく、オフィスビル1棟全体で掃除ロボットとエレベーターを連携して自律自動の清掃業務を行う実証実験に着手したことを明らかにした。
今後はオフィスビル1棟全体での掃除ロボット活用を目指し、…

Dreameが汎用ヒューマノイド、4足歩行ロボット(家庭用/産業用)、配達ロボットなどを披露 「世界ロボットコンテスト2023」に初出展 画像
ロボット

Dreameが汎用ヒューマノイド、4足歩行ロボット(家庭用/産業用)、配達ロボットなどを披露 「世界ロボットコンテスト2023」に初出展

Dreame Innovation Technology (Suzhou) Co.,Ltd. (略称:Dreame)は総合ロボット企業として2023年8月22日に閉幕した「世界ロボット大会2023(World Robot Conference、WRC)」(中国北京)に初めて出展。汎用ヒューマノイドロボット、民生用バイオニック4足歩行ロボット…

「愛知県サービスロボット社会実装推進事業」(ARX) を2023年度も実施 施設と必要なロボットの概要を発表 参加募集開始 画像
ロボット

「愛知県サービスロボット社会実装推進事業」(ARX) を2023年度も実施 施設と必要なロボットの概要を発表 参加募集開始PR

愛知県では、商業施設、病院、農園(ファーム)など、県内の様々な施設でサービスロボットの実証実験を実施し、愛知県のロボット技術や先端的な社会の姿を県内外に発信していく活動として「サービスロボット社会実装推進事業」(あいちロボットトランスフォーメーション:AR…

業務用ロボット掃除機を体感できる「アマノロボットラボ」が開設 多様な床材や障害物への対応能力を体感可能 画像
ロボット

業務用ロボット掃除機を体感できる「アマノロボットラボ」が開設 多様な床材や障害物への対応能力を体感可能

業務用掃除機や床洗浄機で知られるアマノ株式会社は、2023年7月に、ロボット掃除機を体感できるショールーム「AMANO Robot Lab(アマノ ロボット ラボ)」を横浜の本社に開設した。ロボット掃除機の機能や運用面に興味と不安がある顧客向けのショールームで、様々な種類…

DFA RoboticsがPUDUの自動清掃ロボット「CC1」をホテルバリタワー大阪天王寺に国内初導入 清掃時間6割削減を確認 画像
ロボット

DFA RoboticsがPUDUの自動清掃ロボット「CC1」をホテルバリタワー大阪天王寺に国内初導入 清掃時間6割削減を確認

DFA Roboticsは、提携するPudu Roboticsの提供する、1台で吸引・水拭き・掃き・乾拭きの4役を担う1台4役の清掃ロボット「CC1」の取扱いを開始し、サンザが運営するホテルバリタワー大阪天王寺にて国内初導入した。導入により、清掃業務の負担削減・省人化の実現に寄与す…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 14