清掃ロボット(14ページ中8ページ目)

経産省と三菱地所 ロボットとエレベータが連携した「ロボットフレンドリー」な街づくりを本格化 NECやパナソニックのロボットでデモ公開 画像
ロボット

経産省と三菱地所 ロボットとエレベータが連携した「ロボットフレンドリー」な街づくりを本格化 NECやパナソニックのロボットでデモ公開

三菱地所が経済産業省とともに「ロボットフレンドリー(ロボフレ)な環境・まちづくり」に向けて本格展開を始めた。2022年1月25日(火)、ロボット活用のユースケースの創出や人手不足の解決に向け、施設とサービスロボットが連携した実証実験を行うことを記者発表会で発表…

掃除しながら万引き抑止も 清掃・警備・案内の3機能を持つ複合型サービスロボットオムロン「Toritoss」 画像
ロボット

掃除しながら万引き抑止も 清掃・警備・案内の3機能を持つ複合型サービスロボットオムロン「Toritoss」

オムロンは2021年12月6日~8日の日程で東京ビッグサイトにて行われた「第6回 ジャパンビルド 建築の先端技術展」内の次世代ビル設計・工事・管理に必要な技術を紹介する展示会「スマートビルディングEXPO」にて、ビル設備・空間内の状態をリアルタイムで見える化して点…

オカムラ 壁際1cmに接近できる自律走行の清掃ロボット「ストライバー」を開発 市販の業務用乾式掃除機が利用可能 画像
ロボット

オカムラ 壁際1cmに接近できる自律走行の清掃ロボット「ストライバー」を開発 市販の業務用乾式掃除機が利用可能

近年、深刻な問題となっている人手不足により、ビル清掃においても省人化・効率化が進められており、掃除ロボットによる清掃も増えている。
しかし、広い面積の床掃除が必要となるビル清掃において、現行の掃除ロボットでは壁際に近づくことが難しく掃除が十分に行えな…

パナソニックが業務用掃除ロボット「RULO Pro」新型モデルを発表 約7倍の長距離レーザーセンサー搭載 画像
ロボット

パナソニックが業務用掃除ロボット「RULO Pro」新型モデルを発表 約7倍の長距離レーザーセンサー搭載

近年の労働人口減少に伴う人手不足は清掃分野においても慢性化しており、業務の効率化や省人化、自動化が求められている。
このような状況の中、パナソニック株式会社は、ビルメンテナンスの清掃業務において多くの時間を要する床面の集塵作業の自動化を目的として好評…

アイリスオーヤマが清掃ロボットを小学校に導入 共用部と体育館を中心に「Whiz i アイリスエディション」を稼働 画像
ロボット

アイリスオーヤマが清掃ロボットを小学校に導入 共用部と体育館を中心に「Whiz i アイリスエディション」を稼働

アイリスオーヤマ株式会社は福島県の南相馬市立原町第三小学校に、DX清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ) アイリスエディション」2台を導入したことを発表した。

アイリスグループと福島県南相馬市の取り組み
アイリスグループと福島県南相馬市は福島イノベーション…

【速報】ソフトバンクロボティクスがスクラバー型の全自動床洗浄ロボット「Scrubber 50」の国内販売を発表 ガウシアンと連携 画像
ロボット

【速報】ソフトバンクロボティクスがスクラバー型の全自動床洗浄ロボット「Scrubber 50」の国内販売を発表 ガウシアンと連携

ソフトバンクロボティクス株式会社はスクラバー(水洗浄)型の全自動床清掃ロボット「Scrubber 50」(スクラバー フィフティ)を発売することを発表した。

ソフトバンクロボティクスと中国Gaussian Robotics(ガウシアン)がグローバルパートナーシップを締結したもので…

技術の工夫だけではビジネスはできない MOGITATe北河氏が語るロボットサービスの提案 画像
ロボット

技術の工夫だけではビジネスはできない MOGITATe北河氏が語るロボットサービスの提案

2021年11月10~11日の日程で、パシフィコ横浜にて「横浜ロボットワールド2021」が行われた。会場ではサービス分野を中心とした各社ロボット展示のほか講演が行われた。こちらでは特定非営利活動法人 ロボットビジネス支援機構(RobiZy)創設者で、株式会社MOGITATe(モ…

スタジアムの来場者をロボットがお出迎え、ギャラリーを自律移動ロボットが除菌作業・効果を確認 【ARX レポート(2)】 画像
ロボット

スタジアムの来場者をロボットがお出迎え、ギャラリーを自律移動ロボットが除菌作業・効果を確認 【ARX レポート(2)】

愛知県が主催するサービスロボット社会実装推進事業「あいちロボットトランスフォーメーション(ARX)」がはじまった。愛知県内の7施設で順次行われるが、その第一弾が11月3日、豊田スタジアムで行われ、10種類のロボットが実証実験や展示に参加した。

AIによる自動警…

AI除菌清掃ロボット「Whiz i 」ラッピングに対応 アイリスオーヤマがベガルタ仙台仕様をお披露目 画像
ロボット

AI除菌清掃ロボット「Whiz i 」ラッピングに対応 アイリスオーヤマがベガルタ仙台仕様をお披露目

アイリスオーヤマ株式会社はソフトバンクロボティクス株式会社が開発・製造するAI除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ) アイリスエディション」のラッピングサービスを2021年10月1日より開始することを発表した。
今回のサービス開始に先駆け、…

パナソニックが「東京2020」に提供中の人に寄り添うロボット4種類を発表 画像
ロボット

パナソニックが「東京2020」に提供中の人に寄り添うロボット4種類を発表

パナソニックは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)に、人が行う作業を自動化およびアシストをする各種ロボットを提供していることを発表した。具体的には、パワーアシストスーツ3種類と、床掃除を自動化するロボット1種類。パワーアシストス…

【速報】ZMPが自動清掃ロボットに参入 乾式と湿式タイプの2モデル 「ZMP World 2021」で発表 画像
ロボット

【速報】ZMPが自動清掃ロボットに参入 乾式と湿式タイプの2モデル 「ZMP World 2021」で発表

「ZMP World 2021」が開幕した。ZMPが開発、サービス提供している様々な製品や導入事例などが紹介される。イベントの期間は7月13日~15日まで。
その「ZMP World 2021」の中で、自動運転機能を持った清掃ロボットに参入することを発表した。オフィスのエントランスやホ…

複合商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」で自動清掃ロボット「Neo」を運用開始 安心・安全な施設運営を目指して 画像
ロボット

複合商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」で自動清掃ロボット「Neo」を運用開始 安心・安全な施設運営を目指して

サッポロ不動産開発株式会社は運営する複合商業施設“恵比寿ガーデンプレイス”で、清掃を委託する相鉄企業株式会社がごみの回収と洗浄を同時に行う自動清掃ロボット「Neo」(ネオ)を導入し、7月12日(月)から運用することを発表した。

ごみの回収と洗浄を同時に行う自…

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後
Page 8 of 14