清掃ロボット(14ページ中7ページ目)

釘や粉じんなどを掃除する建設現場向けの自走ロボットを開発 大和ハウスグループ3社による建設現場の働き方改革 画像
ロボット

釘や粉じんなどを掃除する建設現場向けの自走ロボットを開発 大和ハウスグループ3社による建設現場の働き方改革

建設業は作業員の高齢化や入職者減少による人手不足などが深刻になる中、国土交通省では就労環境改善のために作業員の4週8休を推進し、2024年度に開始する時間外労働の上限規制への対応も求められ、雇用確保の観点からも労働時間の削減が喫緊の課題となっている。
特に…

清掃/配達/警備など異種ロボット間で地図を共用できる地図基盤技術の共同研究を開始 NTT西日本とテルウェル西日本 画像
ロボット

清掃/配達/警備など異種ロボット間で地図を共用できる地図基盤技術の共同研究を開始 NTT西日本とテルウェル西日本

西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)はテルウェル西日本株式会社と清掃ロボット、配達ロボット、警備ロボットなどのサービスロボット間で地図を共用できる地図基盤技術の確立をめざした「異種ロボット間の地図シェアリングの実現に向けた共同研究」を2022年7月21日…

複数の空港が続々とロボットの共同実証実験を実施 案内、翻訳、移動、清掃など多種のサービスロボットを導入 画像
ロボット

複数の空港が続々とロボットの共同実証実験を実施 案内、翻訳、移動、清掃など多種のサービスロボットを導入

日本空港ビルデング株式会社は、日本における将来的な労働生産人口の減少という問題への解決の一助として、また、カスタマージャーニーの向上策の一環として、利用者の満足度向上などが求められる中で課題解決に貢献するためにロボット技術の活用が不可欠と考え、2016年…

お掃除ロボット「CL02」とエレベーターが連動 複数フロアをロボットが清掃する実証試験を大阪ターミナルビルで実施 画像
ロボット

お掃除ロボット「CL02」とエレベーターが連動 複数フロアをロボットが清掃する実証試験を大阪ターミナルビルで実施

株式会社JR西日本メンテックと大阪ターミナルビル株式会社は将来の労働力不足に対する取り組みとして、お掃除ロボットとエレベーターが連動して、複数フロアをロボットが自動乗降し、お掃除する実証試験を開始したことを発表した。

大阪ステーションシティにおける将…

ソフトバンクロボティクスとくうかんの合弁会社「SmartBX」がスマート清掃事業に参入 画像
ロボット

ソフトバンクロボティクスとくうかんの合弁会社「SmartBX」がスマート清掃事業に参入

ソフトバンクロボティクス株式会社は株式会社くうかんグループのSmartBX(スマートビーエックス)株式会社に出資し、合弁会社となったSmartBXを通じて、5月2日よりスマート清掃事業に参入することを発表した。

ショッピングモールなどの大規模施設を持つ法人向け
清掃…

デリバリーロボットがオフィスの社員に直接配達「東京ミッドタウン八重洲」が配達/清掃/運搬ロボットサービスの導入を発表 画像
ロボット

デリバリーロボットがオフィスの社員に直接配達「東京ミッドタウン八重洲」が配達/清掃/運搬ロボットサービスの導入を発表

三井不動産株式会社は八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として「東京ミッドタウン八重洲」の開発を推進している。同社は同施設において最先端技術を活かしたDX推進の一環として導入する各種ロボット・サービスの詳細を決定したことを発表した。東京ミッドタウン…

「清掃ロボットの性能規格」を日本ビルメンロボット協議会が策定 TISが策定メンバーに参画 画像
ロボット

「清掃ロボットの性能規格」を日本ビルメンロボット協議会が策定 TISが策定メンバーに参画

TISインテックグループのTIS株式会社はビルメンテナンスロボットの普及促進活動に取り組む日本ビルメンロボット協議会(以下、JBMRC:Japan Building Maintenance Robot Consortium)が策定した清掃ロボットの性能規格に、策定メンバーとして参画したことを発表した。

DX清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」 台湾で発売開始 アイリスオーヤマ ロボティクス事業初の海外展開 画像
ロボット

DX清掃ロボット「Whiz i アイリスエディション」 台湾で発売開始 アイリスオーヤマ ロボティクス事業初の海外展開

アイリスグループのIRIS OHYAMA TAIWANは台湾の小売チェーンや宿泊施設などに対して、DX清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ) アイリスエディション」の販売を5月より開始することを発表した。同製品の海外展開は今回が初となる。

DX清掃ロボット「Whiz i アイリスエデ…

リ・プロダクツ マキタ製「ロボットクリーナ RC300DZ」の月額レンタルを開始 業務用掃除ロボットが床掃除を効率化 画像
ロボット

リ・プロダクツ マキタ製「ロボットクリーナ RC300DZ」の月額レンタルを開始 業務用掃除ロボットが床掃除を効率化

清掃資材の販売・製造および清掃サービスを提供するリ・プロダクツ株式会社は業務用掃除ロボット「ロボットクリーナ RC300DZ」(マキタ製)を法人の清掃DX化に特化した月額レンタルサービス「おそうじレンタル」の新商品として取り扱いを開始したことを発表した。

月額…

ホテルの手荷物運びやフライドポテト調理もロボットで (後編) JAPAN PACK、HCJレポート 画像
ロボット

ホテルの手荷物運びやフライドポテト調理もロボットで (後編) JAPAN PACK、HCJレポート

2022年2月15日から18日の日程で開催された、「JAPAN PACK 2022 日本包装産業展」と「HCJ2022(「第50回 国際ホテル・レストラン・ショー」「第43回 フード・ケータリングショー」「第22回 厨房設備機器展」の3つからなる展示会)」レポートの後編。前編はこちら。

レストランやショッピング街に多数の「自律移動ロボット」登場 配膳/警備/サイネージ/清掃/案内の自動化最前線 大名古屋ビルヂング 画像
ロボット

レストランやショッピング街に多数の「自律移動ロボット」登場 配膳/警備/サイネージ/清掃/案内の自動化最前線 大名古屋ビルヂングPR

愛知県は、サービスロボットの社会実装を促進するため「あいちロボットトランスフォーメーション(ARX)」として大名古屋ビルヂングにて実証実験を開催した。期間は2022年1月17日~28日。10社の企業や団体が参加し、13機種のロボットをお披露目した。

大名古屋ビルヂン…

アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループが資本業務提携 アイリスが100億円の割当増資を引き受け 画像
ロボット

アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループが資本業務提携 アイリスが100億円の割当増資を引き受け

アイリスオーヤマ株式会社とソフトバンクロボティクスグループ株式会社は、ロボット市場における中長期的な需要創造と社会課題解決を目指して、「業務提携合意書」を締結した。また、アイリスオーヤマはソフトバンクロボティクスグループが実施する総額100億円の「第三…

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 14