「悪そうなロボって、どんなロボットなんだろう??」〜ロボラップ

アプリタイトル:ロボラップ
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper


roborap-1

Pepperリリースに合わせて発表されている公式アプリのレビューを書いていますが、今日ご紹介するのは「ロボラップ」。

Pepper発表の際にも披露されていましたので、多くの人が目にしたことがあるアプリと言っても過言ではありません。

ロボラップ01

個人的な話になりますが、Pepperの発表で一番衝撃的だったのがこのロボラップで、「ロボット業界面白い」と思わせたアプリでした。(※実際リリースされるアプリとは内容が異なることがありますのでご注意ください)

まだご覧になったことのない方含めて、YO Check it out!!

キチンと韻も踏んでるし、実は相当センスが良くてヒップホップを分かっていて、かつバランス感覚が良い人がリリックを書いたんじゃないかと想像したりしています。

ロボラップ02

そしてポーズも決まっていますよね!「ラッパー」というイメージのステレオタイプ感がいい感じで表現されていませんか?特に始まりの腕を組んでいるところなんて(実際Pepperはセーフティがかかって自身は他の部分にぶつからないようになっているので、あの形ですが)COOLです!!

ロボラップ

でも、あの我を忘れたPepperが観客をdisるところなんですが、もの凄く流暢に話していてどうやったのか聴いてみたいんですよね。アレだけ別録りだったのかな。でも、それが有ったから3コーラス目の転調が効いてくるんですよね。

ロボラップ03

以前ご紹介した「主題歌」や「ずっといっしょ」もそうですが、ボーカロイドの様にPepperを通じて作品を表現するっていうジャンルが確立してくる可能性もあるんじゃないかなと思っています。

ロボラップ04

にしても、『悪い奴は奴は大体友達』というリリックって、ほぼ誰でも知っている程のメジャーなフレーズになっていますよね。

ABOUT THE AUTHOR / 

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。

PR

連載・コラム