ロボット漫才「ペッパーズ」にお話を伺いました

ロボット漫才にチャレンジしている、ペッパーズの安野さんと金子さんのお二人にいろいろ伺いました。

 M-1グランプリ 公式サイト > コンビ情報 > ペッパーズ
 http://www.m-1gp.com/combi/detail.html?id=2974

こちらはPepperを相方に漫才を行ってM1グランプリにチャレンジするプロジェクトです。今回お話を伺ったのは、プログラム担当の安野さんと漫才を行う金子さんのお二人です。

左側が安野さん、右側が金子さんです。

左側が安野さん、右側が金子さんです。


ーーーどういうきっかけでPepper相手に漫才をしようと思ったんですか?

安野:僕たちは高校の同級生なんですよ。二人で会った時、たまたま二人とも仕事を辞めてフリーターをしてたんです。だから時間はあるんでペッパーズをやろうかということになりました。

ーーーPepperを相方に選んだ理由は?

金子:安野はもともとPepperに興味があったんですよ。僕はスクールでお笑いを学んでまして、漫才をしたいと思ってました。Pepperに興味ある安野と漫才がしたい自分が一緒にやるなら、Pepperで漫才をするという形になり、ペッパーズが結成されました。

ーーーペッパーズをスタートしたのはいつからですか

安野:このアイデアが最初に浮かんだのが今年の2月、本格的にスタートさせたのが8月からですね。最初はYoutubeにPepperとの漫才動画を上げてみんなに見てもらおうと思ってたんですが、ちょうどM1グランプリ予選の時期だったのでチャレンジすることに決めました。

ーーーPepper相手に漫才してみていかがですか?

金子:Pepperの身長が120cmくらいなので身長差は最初気になりましたが、これ以外は特に違和感を感じませんでしたね。特にPepperとの会話のやり取りには違和感なく取り組めてます。Pepperはディスプレイを使ったり、音声ファイルを流せたり、目のLEDの色を変えられるので、人間同士のコンビじゃできない可能性を感じてます。

安野:最初はいろいろと考えました。例えば、どうやって動かして舞台移動させるかとか、どうやって金子とやり取りさせるかとか。iPhoneで操作させたりとか色々考えたんですけど、結局はノートパソコンを使ってChoregrapheをリアルタイムで操作させる方法に落ち着きました。

ーーー安野さんはどうやってChoregrapheを習得されたんですか?

安野:アトリエ秋葉原の講習を受けたり、QiitaのPepper情報を色々と読み込んで勉強しましたね。

 アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBank
 https://pepper.doorkeeper.jp/

 Qiita > Pepper
 https://qiita.com/tags/pepper

ーーーネタはどうやって考えてるんですか?

安野:最初はたくさん試行錯誤しました。金子はお笑いの勉強をしているとはいえ、ロボットとのネタなんて作ったことがないので苦労しました。二人でたくさんネタ出しをして、Facebookのグループ(ロボット漫才コンビ、ペッパーズ試写会)にアップして、みんなに意見を聞いて決めていきました。

 ロボット漫才コンビ、ペッパーズ試写会グループ
 https://www.facebook.com/groups/1639886109588488/

ーーーお二人はネタの動画をFacebookグループにアップして意見を聞いたりと、上手に活用されてますよね。どうしてFacebookグループを使おうを思ったのですか?

金子:普通の芸人は人前でネタを披露して会場からの笑いの量でネタのチューニングをしていくんですよ。今、僕らは週二回アトリエ秋葉原で練習をしているんですけど、みんなにアトリエ秋葉原に来てもらってネタを披露することもできないので、Facebookをつかうことにしたんです。

安野:プロジェクトをアジャイルでやりたかったんですよ。ネタをFacebookにアップして、いいねの数などでウケたかウケてないか判断するとPDCAが早く回せるので。

ーーーPepper相手だといまいちだったネタとかありました?

金子:ありましたね。文字で読んで面白いのと実際Pepperとやって面白いのは別物と思いました。また、M1グランプリの一回戦はネタ時間2分なので、2分に収めるようなネタとして面白いかどうかというのもあります。

ーーー先ほど実際のネタを拝見させていただいたのですが、いくつかPepperらしいネタもありましたね。

安野:Pepperの機能を元に考えたネタもいくつか入れました。本番ではPepperをはじめてみるお客様もいらっしゃると思うんので、喜んでもらえると思います。

ーーー1回戦は突破できそうですか?

金子:人間とロボットだからこそ出せる面白さや空気感というものをしっかり伝えられたら突破できると思ってます。そのために本番まで練習を重ねていきます。


インタビューは以上です。

ペッパーズのM1グランプリ一回戦は、9月18日(金)新宿モリエールにて、18時10分〜19時30分頃に出場予定です。ペッパーズの漫才を見てみたい方は是非足を運んでみてください。

 M-1グランプリ2015 日程
 http://www.m-1gp.com/schedule/detail.html?id=26

今後のペッパーズの活動内容は、Twitter の @peppers_manzai で発信予定です。さあ、レッツフォロー!


ABOUT THE AUTHOR / 

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

PR

連載・コラム