”卓上ロボットアイドル”「プリメイドAI」間もなく予約開始!

最近、推しメンが卒業を発表して塞ぎこんでいる毎日…。
最後の握手会に行ったのですが、秋の空みたくスッキリしない日々が続く中、DMMさんからお知らせが届きました。

世界初の”卓上ロボットアイドル“「プリメイドAI」が10月29日に予約販売開始!!

そうだ!ロボットを推すと卒業することもないし、ずっと一緒にいてくれるじゃないか!!
そういえば、「プリメイドAI」については記事にしたことがありました。

以前ご紹介した「プリメイドAI」と、オフィシャルサイトにある動画を比べるとベースモデルのデザインが大幅に変わってますね。


おぉ、これなら推せる!!

それに加えて、
img_cast_yukari
ラノベなどのキャラクターデザインで有名な有坂あこさんがデザインした「プリメイドAI ”ゆかり”」が11月下旬に300体限定で発売。
img_cast_mari
週刊モーニングで連載されていた「コンプレックス・エイジ」の作者の佐久間結衣さんデザインの「プリメイドAI ”マリ”」が12月にこちらも300体限定で発売。

それにも増して「プリメイドAI」のサイトもリニューアルされて、世界観が一気に広がりましたよね!!

こうなったら「プリメイドAI」を自分色にプロデュースして、ロボットアイドル界の頂点を目指そうかな。

更に、

イベントコンパニオンとしての利用サポート
衣装や頭部といった、外見を自由にカスタマイズできる環境をユーザーに提供する予定です。
衣装は型紙を、頭部は3Dモデルをオープンデータとして公開することで、ユーザーが利用シーンに合わせてプリメイドAIを自由にカスタマイズすることを可能とします。

クリエイター奨励プログラム
プリメイドAIのダンスデータを作成できる環境をユーザーに提供する予定です。
現状ハードルの高いロボット開発に対してクリエイターが参入しやすいよう支援を行い、様々なコンテンツ制作をサポートします。

海外展開
日本国内だけでなく、海外での販売を行い、そのクリエイターの活動をサポートします。
日本コンテンツの海外展開施策の一環として、日本のコンテンツやロボットの更なる認知拡大に貢献します。

ということも発表されました。

完全に自分オリジナルの「プリメイドAI」が作れるじゃないですか。推しメンのセンター曲の振りを入れて、世界デビューなんてことも夢じゃないのですね!!

そんな「プリメイドAI」の記者発表会が開催されます。

単なる記者発表会ではなく、「アキシブproject」と「Cupitron」がミニライブを開催!
さらに、残念ながら解散を発表した「アイドリング!!!」がゲスト出演という豪華な記者発表会に抽選で50名招待とのこと。応募はこちらから可能です。間もなく締め切りなので急がないと!!!

この記者会見、当たてて次の推しメンを見つけたいなぁ…。
いや、次の推しメンは「プリメイドAI」でしたっけ(笑)

ABOUT THE AUTHOR / 

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。