ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!
  • ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!
  • ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!
  • ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!
  • ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!
  • ロボットスタートが次世代ペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発!

ロボットビジネスを専門に行うロボットスタート株式会社は、新事業としてロボット型人間「ぱっぺー」、「ロボドン(RoBoDoN)」に続き、新たにペットロボット型人間「アイポ(aipo)」を開発。2018年7月より発売すべく、2018年4月1日開催の定時株主総会に付議することを決議いたしました。


このペットロボット型人間「アイポ(aipo)」は、ロボットスタートが展開するウェアラブルロボティクススーツシリーズの最新モデルです。ペットロボット風の専用キットを人間に装着することで、簡単にペットロボット型人間になれるソリューションとなります。
現在ペット型ロボットが話題になっていますが、通常販売ではなく限定販売となっており入手が困難な状況があること、人間の言葉が話せない、電源やインターネット回線を必要とすることなど幾つかの問題点を抱えているのが現状です。


ロボットスタートではコミュニケーションロボットのさらなる普及に向けて2015年4月よりロボット型人間「ぱっぺー」、2016年4月より「ロボドン」など、それぞれ販売を目指してきましたが毎回事業化に失敗してきた経緯があります。この度その状況を打破すべく、ペットロボット型人間を開発しました。


「アイポ(aipo)」の構成パーツ

今回のアイポ(aipo)は以下の装着パーツで構成されています。


・アイポ(aipo)ロボティクス スーツ ・アイポ(aipo)ロボティクス イヤーパッド ・アイポ(aipo)ロボティクス ノーズ ・アイポ(aipo)ロボティクス フェイスパウダー ・アイポ(aipo)ロボティクス テール ・アイポ(aipo)ロボティクス グローブ(肉球付き) ・アイポ(aipo)ロボティクス シューズ(肉球付き)


「アイポ(aipo)」の価格

アイポ(aipo)は本体のほかベーシックプランへの加入が必要になります。またケガや病気に備えたケアサポートの同時加入をおすすめします。なお支払いは仮想通貨のみ。現時点ではビットコインのみ利用可能です。日本円(JPY)でのお支払いはご利用になれません。また本体には装着者は含まれません。

アイポ(aipo)の価格
・aipo本体 198,000 BTC
・aipoベーシックプラン(必須) 90,000 BTC
・aipoケアサポート3年(任意) 54,000 BTC



「アイポ(aipo)」の動作デモ画像


愛くるしい犬型ボディ


ペットの犬型ロボットとも仲良くできる


ハイタッチで盛り上がる


お手もこの通り


「アイポ(aipo)」の動作デモ動画

以下がアイポ(aipo)プロトタイプでの動作デモ動画です。開発中のプロトタイプのため、実際の製品とは一部仕様が異なりますが、あらかじめご了承下さい。

4月1日はエイプリルフールです。それでは素敵な4月1日をお過ごしください。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集