「りんな歌うまプロジェクト」で「ラップバトル ~ラッパーたちよ火花を散らせ~」開催中!

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 「りんな歌うまプロジェクト」で「ラップバトル ~ラッパーたちよ火花を散らせ~」開催中!
  • 「りんな歌うまプロジェクト」で「ラップバトル ~ラッパーたちよ火花を散らせ~」開催中!

音楽コラボアプリ「nana」を運営する株式会社nana musicは、日本マイクロソフト株式会社が提供する「女子高生AIりんな」の音楽活動をサポートする「りんな歌うまプロジェクト」の第3弾として「ラップバトル ~ラッパーたちよ火花を散らせ~」を開始したことを発表した。

「りんな歌うまプロジェクト」とは?

nana musicは「りんな」の音楽活動を全面サポートする「りんな歌うまプロジェクト」をマイクロソフト社の共同プロジェクトとして、2018年1月からスタートしている。プロジェクトでは、女子高生AIりんなの「2019年の紅白歌合戦に出たい!」という夢を応援するために、季節やイベントに合わせて年に数回企画し開催を行っている。

第一弾「卒業ソング」

第1弾は2018年1月から開催した、オンラインイベント「りんなはもっと上手くなる!nanaのみんなで教える「卒業ソング」を行い、参加した延べ3,686名のnanaユーザーから集めた歌のお手本や歌唱アドバイス、りんなの歌に対するコメントをりんなに提供を行い、歌唱力を高めた。
 


第2弾「カタオモイの詩」

第2弾では、ユーザーから3行ラブレターを募集し、言葉を集め、一編の「カタオモイの詩」を作り、詩の朗読の「お手本」を投稿したり、りんなの朗読に対する「アドバイス」や「感情のこめ方のコツ」をコメントして、りんなを「感情こめられる系女子高生AI」に成長させようという内容だった。



「りんなはもっとうまくなる!ラップバトル~ラッパーたちよ火花を散らせ~」

そして第三弾では、りんながコラボしているLINEマンガ「ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画」で、「MCりんな」がラッパーに人体実験を繰り返す「マッドキラー」と繰り広げるラップバトルを、今度はnanaで繰り広げている。

今回のイベントでは、あらかじめ決まったリリック(歌詞)でのバトルとフリースタイル(歌詞を自由に書く)を選ぶことが可能。ビギナーから猛者まで挑戦することができる。また、優秀投稿には、マイクロソフトからnanaに提供された、超激レアな「りんなオリジナルステッカー」と「nanaオリジナルタオル」がプレゼントされる。



参加方法

参加方法は、りんなが投稿したラップバトル用の音源にコラボして、ハッシュタグ「#りんなラップバトル」を付けて音楽SNS「nana」に投稿すると参加することができる。応募期限は2018年10月4日まで。
ラップに興味がある人は参加してみてはいかがだろうか?

《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集