今秋、9月15日~11月15日まで開催される「横浜音祭り2019」。横浜の「街」そのものを舞台とした日本最大級の音楽フェスティバルとなる。また、「クリエイティブ・インクルージョン」をコンセプトのひとつとして掲げ、国籍、ジェンダー、世代や障害の有無を越えてあらゆる人に音楽の楽しみを届ける取り組みを行う。(関連記事「【速報】日本最大級の音楽祭「横浜音祭り2019」に分身ロボット「OriHime」が参加 葉加瀬太郎、エビ中、ももクロら公演予定」)
この一環として、障害など身体的制約があり、外出することができない人も、会場の座席に設置した分身ロボット『OriHime』(オリヒメ)を通じてコンサートを観覧できる『OriHime』プロジェクトを実施。同ロボットを音楽イベントで活用する初の試みとなる。
【OriHimeとは】
カメラ、マイク、スピーカーが搭載されており、スマホやタブレットで遠隔操作が可能な分身ロボット。『OriHime』を操作することで、周囲を見回したり、拍手などの感情表現も行えるため、「その人がそこにいるように」会話をすることが可能だ。
カメラ、マイク、スピーカーが搭載されており、スマホやタブレットで遠隔操作が可能な分身ロボット。『OriHime』を操作することで、周囲を見回したり、拍手などの感情表現も行えるため、「その人がそこにいるように」会話をすることが可能だ。
同プロジェクトの実施にあたり、8月1日より『OriHime』を活用してコンサートを観覧することのできる参加者の募集が開始された。公式Webサイト内専用応募フォームからの応募となっており、締切は8月21日まで。なお、応募者多数の場合は抽選となる。
同イベントを開催する、横浜アーツフェスティバル実行委員会事務局は、今回のように分身ロボット『OriHime』を活用することで、自宅や病院からもコンサート会場の臨場感を体感することが可能となる。また、実際にコンサート鑑賞をしているような体験ができるだけでなく、意思疎通を図ってお互いの感動体験の共有をすることで、大切な人とのひとときを楽しむことができると述べている。
『OriHime』プロジェクトで観覧可能なプログラム
▼ 応募概要
対象者 | 以下のすべてに該当する方 横浜市内在住者(申込者)/ 障害者手帳をお持ちの方 / 個人宅で観覧の場合、個人宅に観覧者以外に親族またはそれに準 ※病院などの施設で観覧の場合、施設所在地は横浜市内限定となる。 |
---|---|
応募方法 | 横浜音祭り2019公式Webサイト内専用応募フォームから応募:※応募者多数の場合は抽選を行います。 |
応募期間 | 2019年8月1日~21日 |
注意事項 | ・当日お届けするライブ映像を撮影・録画・録音することはできません。 ・当日はスタッフが鑑賞の様子を撮影させていただきます。また、撮影した写真は横浜アーツフェスティバル実行委員会の広報で使用させていただく場合があります。 ・当選者には事務局より当日の内容の打ち合わせ連絡をさせていただきます。(打ち合わせにつきましては代理の方にしていただくことも可能です。) ・ネットワークの回線状況によっては、公演中にノイズがのる、一部音質が悪くなる事があります。 ・イベントが中止になった場合や、映像機器のトラブルが発生した場合等、他の公演に振り替えることはできません。 |
PR
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....