
教育コンテンツの企画開発を行う、有限会社ソリューションゲートは、学習塾・学校・学童保育の人手不足と「アフター・コロナ」への対応として、2020年6月17日より、AIロボット講師が1対1で個別指導を行う「ユニボ先生の算数教室」サービスを、月額4万円(税抜)で開始する。
近年教育現場では、教員志望者の減少やアルバイト塾講師の人手不足が深刻な問題となっている。講師の事前準備・事後フォロー等に費やす時間の多さによる実態賃金の安さなどが原因と言われており、現場では人手の確保とサービス維持に多大なコストと労力を必要としている。加えて、新型コロナウイルス流行を受け、今後の教育現場には「ニューノーマル」「非対面式教育サービス」への取り組みも課題だ。同社はそのような問題を解決するため、AIロボットを講師に起用した。
なお、「ユニボ先生の算数教室」サービスは、東京都産業技術研究センターの公募事業「2019年サービスロボットSier人材育成事業企画提案募集」に採択され、株式会社中萬学院の協力を得て実証実験を実施、他にも、2019年12月より、個別指導123におてい実験を継続中だ。
AIロボット講師「ユニボ先生の算数教室」
1対1指導の『AIロボ講師「ユニボ先生」の算数教室』は、月額制で提供するサービスで、小学校1年生から6年生までの算数を網羅(文科省の指導要領準拠)。「ユニボ先生」との1対1の対話型で進み「解き方を教えようか?」「一度でわかっちゃったんだね!」など、タブレットでの学習と異なり、豊かに表現される表情とともに生徒の状況に応じたコミュニケーションができる。
学習成果はビッグデータとして蓄積され、教え方・会話内容も改善できる。指導は「ユニボ先生」で完結するが、生徒の学習状況を専用アプリで確認することで、必要に応じてフォローを行える。この場合、講師1人で5人から8人の指導が可能だ。
同社は、今後、今後理科やプログラミングなど教育科目を順次拡張を予定しており、引き続き教育現場を応援していくと述べている。
▼ 商品・サービス概要
名称 | AIロボット講師「ユニボ先生」 |
---|---|
価格 | 月額4万円(税抜) |
販売日 | 6月17日 |
販売先 | 個別指導塾・学校・学童保育など |
ユニボ関連記事(ロボスタ)
有限会社 ソリューションゲート
この記事を読んだ人におすすめ
-
Sotaの案内情報をスマホで持ち帰り、リモートで保守も可能に「AMARYLLIS」 新バージョンが8月5日から販売開始
-
ヒト型ロボット「知的システムの実現への構成的アプローチ」人間らしい会話と社会での共生「石黒共生HRIプロジェクト」成果発表
-
車輪で移動する子どもアンドロイド「ibuki」で挑む3つの人間性 移動の感情表出/GANによる動作の自動生成/手つなぎ移動の効果
-
シャープが東京都の感染症対策に向けた実証に参画 実際の宿泊療養施設に近いホテルでロボホンとAGVを検証
-
【速報】走れる分身ロボット「OriHimeカート」でスポーツ大会を開催 SMA当事者がリモートで「迷宮からの脱出」競技を満喫 バイオジェン杯