
AmazonがEchoシリーズなど、Alexa対応のクリスマス関連のコンテンツを提供し、「Alexaを活用して、お家でクリスマスを楽しく過ごしませんか?」と呼びかけている。(冒頭の写真の画面はハメコミ合成)
クリスマスに試したい「Alexaへの呼びかけ」7選
「サンタさんに電話して」
Alexa向けに用意されたコンテンツで、誰でも楽しめるものとして、まずは「サンタさんに電話して」がオススメ。特に親子でのクリスマスを過ごす家庭では、子どもと一緒に試してみると喜ばれるかも・・。
サンタさんと、その仲間たちが電話に出てくれて、ジングルベルを歌ったり、トナカイと雪だるまを作ったりしながら、4種類のストーリーを話してくれる(サンプル動画を下に掲載)。トナカイが登場するストーリーは思わず笑ってしまった・・
「アレクサ、マッチファンタジーをひらいて」
マッチ売りの少女が主人公の物語を読んでくれる。簡単なアドベンチャーゲーム風の分岐点があり、ユーザーの判断で少女を幸せにしてあげることができる。どちらの分岐をみんなが選んでいるかも教えてくれる。(日ごとに別のストーリーが用意されている様子)
■動画 サンタさんに電話して / マッチファンタジーをひらいて
「アレクサ、クリスマスの曲かけて」
クリスマスの気分を盛り上げるには、クリスマスにぴったりのBGMがうれしい。「アレクサ、クリスマスの曲かけて」と言うと、人気のクリスマス関連ソングを聞かせてくれる。
「アレクサ、クリスマスの歌をうたって」
Alexaは歌うのがとても得意。「アレクサ、クリスマスの歌をうたって」と話しかけると、「ジングルベル」など定番のクリスマスソングをAlexa自身の歌声で披露してくれる。
「アレクサ、今日のキーワードを教えて」
12月19~24日に「アレクサ、今日のキーワードを教えて」と毎日、話しかけてみよう。毎日違ったキーワードをAlexaが教えてくれる。このキーワードはメモしておこう。もしも、聞き忘れてしまった日があったら「アレクサ、2日目のキーワードを教えて」と話しかけると教えてくれる。集めたキーワードを日付順に並べると、ある言葉になるそう。
12/25にその言葉を使って「アレクサ、〇〇〇」と話しかけてみると・・・。
何が起こるかは、クリスマスのお楽しみ!
「アレクサ、プライムビデオでクリスマスの映画見せて」
画面付きの「Echo Show」シリーズを使っているなら、クリスマスに関連した人気の映画タイトルをプライムビデオで視聴することができる。(別途サブスク契約や購入が必要なものもある)
「アレクサ、サンタさんのトリビア教えて」
サンタさんのトリビアを教えてくれる。ソリを引いているトナカイは9匹いて、すべてのトナカイに名前が付いているんだって・・。
ほかにもこんな問いかけで・・
ほかにも、クリスマス用にいろいろな呼びかけに対応しているので試してみよう。
「アレクサ、クリスマスのレシピ」
クックパッドでクリスマスのおすすめレシピが確認できる
「アレクサ、ゲームしよう」
いろいろなゲームがAlexaで遊べる。
「アレクサ、サンタさんはなぜ赤と白なの?」
「アレクサ、クリスマスまであと何日?」
「アレクサ、サンタさんはなぜ赤と白なの?」
Alexa関連記事 (ロボスタ)
この記事を読んだ人におすすめ
-
Amazonが「Alexaアプリ」のデザインを刷新 ハンズフリーも実装 スマホアプリでもAlexaとの会話がより便利に
-
【8/16まで】Amazonが「Amazon Echo」ファミリーを値引き中、最大36%OFF、10,000円引き
-
Amazon Echoシリーズの新製品を発表!今度のEchoは球体デザイン、音質をさらに改良 「Echo」「Echo Dot」「Echo Dot with clock」
-
人の動きに合わせてスクリーンが左右に自動で追従、第3世代「Echo Show 10」年内に発売 価格は29,980円
-
クルマでもアレクサ!Echoシリーズ初の車載デバイス「Echo Auto」がついに日本で発売 3,500以上のAlexaスキルに対応
-
Amazonが新型「Fire TV Stick」発表!CPU性能は1.5倍、デュアルバンド対応で安定性向上 HDRやDolby Atmosにも対応
-
クルマの中でAlexaをどう使う? アマゾン「Echo Auto」本日9/30発売 活用シーン別の新コンセプト動画も公開
-
【朗報】Amazon Echoシリーズなど、Alexa搭載デバイスでAppleポッドキャストが利用可能に!
-
2020年「Amazon Prime Day」スタート!Amazon Echoファミリーは44%〜67%OFFの値引き中