【速報】ソニーが謎の新プロジェクトを予告、しゃべる新型ロボットか?4月4日に発表!雨宮天さんとの予告動画を公開
2022年3月26日
By 神崎 洋治

ソニーが謎のプロジェクトを始めることを3月25日に発表した。広報もその内容を明かしていない。(画像は公式ページより)
同社のサイト内で「新プロジェクト」を4月4日に発表することを予告。「雨宮天とpoiq」(ポイック)と名付けられたの予告動画を公開した。雨宮天さんの「てくてく天ちゃん」(YouTubeチャンネル)で公開された。
4月4日から参加者の募集を始めるらしい。
動画をみる限り、会話できる何かで、ロボットのようでもあり、別のデバイスであるかもしれない。
開封した瞬間、雨宮天さんから「かわいい」の声が!!
プレゼントの箱で登場した何かは開封されると、聞き慣れた合成音声で「天ちゃん あまり無理はしないでくださいね」と声を掛ける場面がある。姿は隠されている。
詳しくは発表を待つしかないようだ。
関連サイト
雨宮天とPoiq
雨宮天とPoiq
この記事を読んだ人におすすめ
-
aiboと一緒にお花見を満喫できる宿泊プランを「ハイアット セントリック 銀座 東京」が販売開始 限定いちごミルクとも触れ合える
-
ソニーと川崎重工が設立した「リモートロボティクス株式会社」が営業開始
-
【速報】ソニーが世界初のロボットハンド技術を披露 未知の物をやさしく壊さずつかむマニピュレーター
-
【続報】ソニー 世界初のロボットハンド技術を体験会で公開 花やケーキなど「なんでも優しくつかむマニピュレーター」の詳細レポート
-
ソニーが「Sony Technology Day」で発表した8つの技術まとめ 映像/VR/超解像/プレステ5/触覚/3D音響/自動運転/LPWAなど
-
【速報】ソニーが不整地を移動できる6脚車輪ロボットを開発 清水建設と共同で建設現場で実証実験 段差を越える動画も公開
-
人の手の動きとぬくもりを感じられる『ロボットハンド』 ソニーの若手が「リアルな繋がりの大切さ」に挑む 「BOOSTER」で公開
-
川崎重工業とソニーグループが設立したリモートロボティクス、約500kmの遠隔地から公衆回線でロボットの作業指示に成功
-
ソニーの最新映像技術「バーチャルプロダクション」って何?「SixTONES」が「共鳴」を公開
ABOUT THE AUTHOR /
神崎 洋治
神崎洋治(こうざきようじ) TRISEC International,Inc.代表 「Pepperの衝撃! パーソナルロボットが変える社会とビジネス」(日経BP社)や「人工知能がよ~くわかる本」(秀和システム)の著者。 デジタルカメラ、ロボット、AI、インターネット、セキュリティなどに詳しいテクニカルライター兼コンサルタント。教員免許所有。PC周辺機器メーカーで商品企画、広告、販促、イベント等の責任者を担当。インターネット黎明期に独立してシリコンバレーに渡米。アスキー特派員として海外のベンチャー企業や新製品、各種イベントを取材。日経パソコンや日経ベストPC、月刊アスキー等で連載を執筆したほか、新聞等にも数多く寄稿。IT関連の著書多数(アマゾンの著者ページ)。