株式会社イースト・プレスは古写真をAI技術でカラー再現した『カラーでよみがえる軍艦島』(著:風来堂)を2022年5月9日に刊行することを発表した。価格は1100円(税込)
『カラーでよみがえる軍艦島』
海に浮かぶ世界遺産「軍艦島」。人を惹きつける軍艦島の魅力とはなんなのか。閉山後に無人化してから半世紀以上が過ぎ、かつて栄えていた島が荒廃してゆく寂しさ、廃墟と化した建物群の醸し出す哀愁は、確かに人々の心を打つものがある。しかし、今の私たちが目にできるのは、いずれも廃墟と化した島の姿。そこで同書では元島民の協力を得て、まだ住人がいた当時のモノクロ写真にカラー再現処理をして掲載している。


内容紹介
以下、イースト・プレスの書籍紹介ページから引用
海に浮かぶ世界遺産「軍艦島」かつて栄華を極めた島の暮らしが、カラー化した写真で生き生きとよみがえる!これまで、モノクロでしか見ることのできなかった軍艦島の暮らし・人々の様子が最新のAI彩色技術によって、ふたたび息づく。特異な環境に生きた島民が、厳しい労働をこなしながらも、豊かな生活を送る活気が伝わってくる。
軍艦島の誕生から廃墟化、2015年の世界遺産認定、そして世界遺産から7年。現在の軍艦島までを追う。2022年書きおろしの元島民インタビューも収録。軍艦島の生活や建物に関する謎や雑学を、わかりやすく読みやすい文章、カラー写真、地図・図説で解説!
【書籍情報】
| 書名 | カラーでよみがえる軍艦島 | 
|---|---|
| 著者 | 風来堂 | 
| 目次 | 序章:軍艦島の発見 第1章:炭鉱としての軍艦島 第2章:超人口過密島での生活 第3章:知られざる建築物の実態 終章:閉山から現在まで | 
| 発売日 | 2022年5月9日 | 
| 発行 | 株式会社イースト・プレス | 
| 判型 | 新書判 | 
| 頁数 | 200 | 
| 価格 | 1000円(税抜) | 
| ISBN | 978-4-7816-8081-1 | 
| 書籍ページ | https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781680811 | 
 
          




 
  
          