デジタルヒューマンのAIホリエモンが著書『堀江貴文のChatGPT大全』を先行朗読する動画を公開
2023年7月18日
By ロボスタ編集部

2023年8月1日に発売予定の書籍『堀江貴文のChatGPT大全』をAIホリエモンが先行朗読する動画がYoutubeのホリエモンチャンネルで公開された
「AIホリエモン」が『堀江貴文のChatGPT大全』の一部を先行朗読
今回公開された動画は、2023年8月1日に堀江貴文氏とテレワーク・テクノロジーズ当社代表荒木賢二郎氏による書籍『堀江貴文のChatGPT大全』のPRの一貫。
堀江貴文氏の声を元に作成した合成音声や、静止画を写真に喋らせるAI技術などを活用したデジタルヒューマン「AIホリエモン」に書籍の一部を先行公開として喋らせた動画となっており、一見すると堀江貴文氏本人が喋っているかのような内容となっている。
書籍情報
タイトル | 堀江貴文のChatGPT大全 |
---|---|
著者 | 著:堀江貴文、荒木 賢二郎 イラスト:若林杏樹 |
価格 | 1,650円(税込) |
出版社 | 幻冬舎 |
発売日 | 2023年8月1日 |
Amazonリンク | https://amzn.asia/d/f67z5ZF |
この記事を読んだ人におすすめ
-
ChatGPT4.0を活用、ジェネレーティブAIとアバター生成AI、自動AI読み上げ技術を駆使した動画制作を発表 ファインピースが動画を公開
-
オルツがデジタルクローン生成技術「CLONEdev」発表 成田悠輔氏らのデジタルヒューマン公開 大規模言語モデルと人工意識を活用
-
【動画】3人のデジタルクローンによる自由討論「未来はどうなるか」をオルツが実演公開 CEO米倉氏/成田悠輔氏/静電場朔氏
-
画像生成AI x 文章生成AI「ChatGPT」によるAIバーチャルアイドル「HARU」登場、4月の「SARI」に続き デジタルヒューマンが加速か
-
フォトリアルなバーチャルヒューマンと「ChatGPT」を連携して対話可能に 3digが高性能な対話型AIで自然なやりとりの実現へ