
豊田市は、「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト2023」の取組の一つとして、「ハロー!カーボンニュートラルフェス2023」を2023年10月28日に開催する。
「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト2023」は、『機動戦士ガンダム』とタッグを組み、これからを担う子どもたちが3R(リデュース、リユース、リサイクル)の体験や次世代自動車の展示を通してカーボンニュートラルについて楽しく学び、親子で考えてもらうことをねらいとして実施するもの。
またイベントの開催に合わせて、同会場でプラスチックの循環について身近に感じてもらうイベント「ガンダムR作戦2023」(主催:株式会社BANDAI SPIRITS)も実施する。
「ハロー!カーボンニュートラルプロジェクト2023」詳細
日時 | 2023年10月28日(土) 午前10時~午後4時 |
---|---|
場所 | とよたエコフルタウン(愛知県豊田市元城町3-11) |
内容 | ・『機動戦士ガンダム』に登場する丸いペットロボット「ハロ」の操作体験 ・ガンダム仕様にラッピングした次世代自動車(BEVなど)の展示 ![]() ・立ち乗り型モビリティ「C+walk T」の試乗体験 ・遊ばなくなったおもちゃを交換するワークショップ「かえっこバザール」 ・地域材を使った家具の制作体験や間伐材を使ったオリジナルコースターづくり ・ミライからの地球のお題に対して、展示物や資料を見ながら自分なりの考えや答えを見つける体験型展示「ミライ地球ガチャ」 など |
ガンダムR作戦2023
日時 | 2023年10月28日(土) 午前10時~午後4時 |
---|---|
場所 | とよたエコフルタウン(愛知県豊田市元城町3-11) |
内容 | ・回収したガンプラのランナーをリサイクルして生産した「エコプラ」の組立体験キット、特別冊子、限定ステッカーの無料配布(各日先着1,000個) ・エコプラをその場で組み立てることができる組み立て体験会の実施 ・ガンプラのリサイクル活動について学べる展示の実施 ・使用済みランナーの回収(回収のみ10月28日(土)~11月30日(木)で実施) |
参加費 | 無料 |
この記事を読んだ人におすすめ
-
【速報】機動戦士ガンダム「GUNDAM NEXT FUTURE -EAST-」東京開幕!巨大シアターでメタバース体験、ガンプラバトルVRなど見どころや来場者特典を紹介
-
バンダイ、パックマン型ガシャポン空容器回収ロボット「ガシャドロイド」を東京おもちゃショーで公開 一般公開日は3台で登場予定
-
“動くガンダム”夏季特別演出を発表「GFYサマーイルミネーション2023 feat. ガンダムビルドメタバース」や自由研究企画など 7/22〜
-
「ガンダムメタバース」など新展開を多数発表 10月に期間限定オープン、ファン同士が交流しガンプラや作品を披露も
-
「大阪・関西万博」ガンダムパビリオンの名称を発表!キービジュアルと外観デザイン公開 大阪知事も登壇、ガンダムファンを公言
-
「動く実物大ガンダム」は2024年3月末で終了 来場者数など運営報告を公表 学校や消防隊、JAMなど多数の連携イベント軌跡まとめ
-
国内最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー2023」開幕 人気のキャラやおもちゃが勢揃い、見どころ
-
展覧会『日本の巨大ロボット群像』巨大ロボットとは何か、大きさを体験 鉄人28号やガンダム等、変形やメカニズム展示 福岡と横須賀で開催
-
展覧会『日本の巨大ロボット群像』記者発表会レポート ガンダムやライディーン、ダグラムなど巨大ロボットを体感・実感する新体験