NTT東日本「スマート工場のローカル5Gデモを公開」メーカー異なる複数ロボットやAMR、IoT機器等が連携

NTT東日本が発起人の「ローカル5G共創プロジェクト」が、これまでのローカル5Gの共同実証内容や実証結果をとりまとめた「共同実証レポート第1.0版」を参加企業と連名で発行したことは、既報のとおり。(関連記事「ローカル5Gの接続や互換性・セキュリティ・速度・遅延に関する「共同実証レポート」発行 NTT東ら、26社が参加「ローカル5G共創プロジェクト」」)

女性が手にしているネジの締め具合を見える化するIoTナットランナーもローカル5G接続

ローカル5G環境で動作する異なるメーカーのアームロボットや自動搬送ロボット、AIカメラ、工程管理士システムなど (「地域ミライ共創フォーラム2025」で公開)


NTT東日本がローカル5G スマート工場のデモを公開


NTT東日本は、同社が開催した招待制イベント「地域ミライ共創フォーラム2025」でも、スマート工場を模した「ローカル5Gラボ」を公開し、メーカー(ベンダー)が異なる複数のロボットやAMR(自動搬送ロボット)、モビリティなどが、ひとつのローカル5G圏内で連携する様子を公開した。

ロボットとAMR(自動搬送ロボット)、AIカメラ、遠隔監視システム、工程管理システムなどが連携したデモを公開。この環境で連携している5G対応デバイスの一覧
【接続済みのシステム一覧(このうち一部はこの日のデモはなし)

入庫・出庫
遠隔型自動搬送車 eve autonomy

工程間搬送
自律走行ロボット Industry Alpha、オムロン

工程管理
製造日光/倉庫管理システム NTT東日本

遠隔映像監視(車載)
WebRTCシステム NTT東日本

検品
AI外観検査システム ブレインズテクノロジー

着工・完工通知
手作業工程ボタン Industry Alpha

手作業組立
ナットランナー アトラスコプコ

落下物認識・路面点検AI
落下物検知システム NTT東日本

ローカル5Gの利点。

通信機器の一例

施設の天井の通信機器の一例

■デモ&説明動画

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム