
キヤノンマーケティングジャパンは、千葉県千葉市にあるキヤノンマーケティングジャパングループ幕張事業所に撮影スタジオを設置し、独自開発の生成AIを用いたオリジナルモデルの生成・運用を手掛けるAI modelとクリエイティブ生成の事業化検証を開始したことを明らかにした。
協業について
キヤノンマーケティングジャパンは、社会課題の解決と未来の価値創出を目指して、オープンイノベーションを通じた協業を積極的に推進している。2024年には、生成AIを活用した次世代のクリエイティブ制作がもたらす革新性に着目し、CVCファンド「Canon Marketing Japan MIRAI Fund」からAI modelへの出資を実施した。
一方のAI modelは、独自開発の生成AI技術と撮影ノウハウを活かし、AIモデルを用いたECサイトやカタログ、テレビCMなど多様なメディアにおけるクリエイティブの生成から運用までを一貫して手がけている。
AIで生成したモデルやタレントと実撮影した商品などの写真を組み合わせることで、商品の質感や着用感など質の高い表現と独自性を実現しながら制作のリードタイム短縮やコスト削減、効果的なプロモーション、販売促進に寄与している。
アパレル企業のECサイト向けを中心とするクリエイティブ生成の事業化検証を開始
今回の協業でキヤノンマーケティングジャパングループの幕張事業所内にAIモデルの撮影スタジオを構築。アパレル企業のECサイト向けを中心とするクリエイティブ生成の事業化検証を開始。
キヤノンマーケティングジャパンのイメージング技術や製品力と、AI modelの生成AI技術・撮影ノウハウを掛け合わせることで、高付加価値なクリエイティブを効率的なプロセスで制作することを目指す。さらに、生成AIと撮影、画像処理の技術を連携させた新たな価値創出を検証するとしており、両社の技術とノウハウを組み合わせ、新たなサービスを創造し社会の発展に貢献していく。
AIモデルとは
独自開発のAI技術で生成した各企業専属のファッションモデルやタレント。
AI modelは、TVCMや広告展開におけるブランディングやプロモーションの最適化、ECサイトやカタログ、店頭におけるキービジュアル制作、ささげ撮影のリードタイム短縮およびコスト削減などを実現するサービスを展開している。
人口減少・高齢化や経済成長の停滞などが続く中で、AI model社はAIを活用した新たな価値創造を通じてファッション業界をはじめ様々な業界の発展に繋げ、AIモデルの導入・運用などでDXを推進している企業や、AIを活用した販路拡大などを共に展開するモデル事務所や芸能プロダクションなど、様々な企業との共創でその実現を目指す。
AI技術で生成した「三越伊勢丹オンラインストア」専用のAIモデルとAI活用の実証事件を開始 AI model
お笑い芸人ガンバレルーヤが生成AI映像でCM出演、世界各国で休暇を堪能 でも実は本人たちの稼働はたったの16分!
バーチャルヒューマン「Ria」オムロンのCT型X線自動検査装置でAIアバターに起用 「NVIDIA GTC 2025」で公開
日鉄ソリューションズ社長の玉置和彦氏をデジタルヒューマン化 国内外におけるイベントでの登壇や社員との対話応答などに活用予定
rinnaのAIアバターの番組キャスター「AI タナカヒトミ」 テレビ東京「WBS」年末3時間生放送内で起用 ゲストに阿部寛・松重豊・YOSHIKIら
この記事を読んだ人におすすめ
-
東大発AIスタートアップ「MAGICA」顔も髪も自在に変えられるAIフェイステックを提供開始 Photoshopとの比較画像も公開
-
文章・画像生成AIツール「MaisonAI」利用者数7600人、画像生成数は累計112万枚を達成 登録者数や利用数の推移を公表
-
「AI博覧会 Spring 2025」3月27日と28日に開催 約40講演、200製品以上、講演と展示で先進的で実用的なAI技術が一堂に集結
-
NTTファシリティーズがデータセンターの冷却システムの検証施設の構築へ 生成AI時代の「チラーレス液冷空調」などを検証
-
求人情報サイト「バイトル」で生成AIの新サービス「dip AI」開始 「検索して選ぶ」から「対話して出会う」へ 真矢ミキ・DAIGO・乃木坂46をCM起用
-
【世界初】企業のAIクローン同士を仮想面談するクローンマッチング技術で5か月間という短期間でのM&A成約
-
アクセンチュア 生成AI・AIエージェント・AI同士の対話を共創する拠点「アドバンストAIセンター京都」開設 経営者は企業の将来や変革の相談も
-
NEC、さくらインターネットと生成AIプラットフォーム領域で協業 さくらが「cotomi」を生成AI向けサービスに提供
-
日鉄ソリューションズ社長の玉置和彦氏をデジタルヒューマン化 国内外におけるイベントでの登壇や社員との対話応答などに活用予定
-
アクセンチュア「AI主導の業務プロセスを導入企業の収益成長率は2.5倍、生産性は2.4倍」生成AIと自動化の投資効果【調査結果】