次世代自動運転「NVIDIA DRIVE AGX Thor」開発者キットを提供開始

NVIDIAは、次世代自動運転プラットフォーム「NVIDIA DRIVE AGX Thor」の開発者キットの提供を開始した。この開発者キットには、最新のNVIDIA DriveOS 7が搭載され、世界中の開発者や研究者に向けて展開される。

 

最先端アーキテクチャを採用した高性能プラットフォーム

「NVIDIA DRIVE AGX Thor」は、NVIDIA Blackwellアーキテクチャ、Arm Neoverse V3AE CPU、NVIDIA DriveOS 7を基盤としている。

リーズニング視覚言語アクション(VLA:Vision-Language-Action)モデル、生成AI、高度なセンサー技術の搭載が大きな特色として挙げられる。

 

安全規格への準拠と信頼性の確保

「NVIDIA DRIVE AGX Thor」は、自動車業界の機能安全規格であるISO 26262に準拠し、さらにサイバーセキュリティに関する国際規格ISO 21434にも対応している。これにより、安全性と信頼性の両面で高い水準を実現している。

 

グローバル自動車メーカーの採用が加速

【採用例】
BYD、GAC、IM Motors、Li Auto、Xiaomi、Zeekr
Aurora、Gatik、PlusAI、Waabi

 

強固なパートナーエコシステムの構築

Tier1サプライヤーとしては、Continental Automotive、Desay SV、Lenovo、Magna、Quantaが参画。ソフトウェア・ハードウェアパートナーには、AdaCore、Lauterbach、OMNIVISION、QNX、Vectorなどが名を連ね、包括的な開発環境を提供している。

 

「NVIDIA Halos」

「NVIDIA DRIVE AGX Thor」は、「NVIDIA Halos(車載ハードウェア、ソフトウェアの安全性技術と、AVの安全性における最先端のAI研究を融合させた包括的な安全システム)」の主要構成要素である。「NVIDIA DGX」、「NVIDIA Omniverse」、「NVIDIA Cosmos」、「NVIDIA OVX」、「NVIDIA DRIVE AGX Thor」との連携により、一貫した開発環境を提供する。

 

ABOUT THE AUTHOR / 

杉田 大樹