プレミアム会員限定【見逃し配信】「ヒューマノイドの進化と課題、日本の現在位置 ~ヒューマノイド研究の最前線、AIロボット協会・尾形理事長に聞く」【オンラインセミナー】

9月のロボスタ オンラインセミナー第2弾を、2025年9月11日(木)に開催しました。今回のテーマは「ヒューマノイドの進化と課題、日本の現在位置 ~ヒューマノイド研究の最前線、AIロボット協会・尾形理事長に聞く」です。
プレミアム会員は見逃し配信を、2025年9月26日までご視聴いただけます。

米国や中国を中心にヒューマノイドの身体性能が向上し、大規模言語モデルの登場やディープラーニングなどAIの進化もめざましく、ヒト型ロボットの実用化に対する注目度が高まっています。


NVIDIAやGoogleが開発基盤となるファウンデーションモデルの開発を急ぐ中、AIロボット協会(AIRoA)が研究・開発用に日本版ファウンデーションモデル(基盤モデル)の構築を発表しました。


ヒューマノイドにおける日本の現状や課題はどうなのか?日本における汎用ロボット開発の全貌を1時間あまりで把握できる貴重なセミナーとなりました。


終了後のアンケート結果、98%の方が「このセミナーは推奨できる」

終了後のアンケートでは98%の方が「このセミナーは推奨できる」と回答していただきました(9月11日 17時夜時点)。

また、このセミナーの評価についての回答では、「とてもよい」が59%、「良い」が34%、「ふつう」が5%と、高い評価を頂きました。



ロボスタ「プレミアム会員」は見逃し配信が視聴できます

ロボスタ「プレミアム会員」の方は、下記のボタンから見逃し配信をご覧頂くことができます。このセミナーの見逃し配信の期限は開催日より2週間の限定公開です(2025年9月26日まで)。
ロボスタ「プレミアム会員」は3ヶ月間無料キャンペーン中です。お申込の際にクーポンコード「09E4Y1WP」をご入力ください(いつでも解約可能)。


なお、ロボスタオンラインセミナーの一覧はこちらです。今後開催のセミナーにもご注目ください。


セミナーの概要(開催済)

開催日:2025年9月11日
ロボスタ【セミナー】「ヒューマノイドの進化と課題、日本の現在位置 ~ヒューマノイド研究の最前線、AIロボット協会・尾形理事長に聞く」を開催しました。

■ゲスト講師
AIロボット協会(AIRoA)理事長 尾形哲也氏
早稲田大学 理工学術院基幹理工学部表現工学科教授

■モデレーター
ロボスタ 編集長 神崎洋治

主な内容
1.AIロボット協会(AIRoA)の設立目的と背景、具体的な活動内容
2.ヒューマノイド分野におけるAIRoAの役割とビジョン
3.尾形教授のこれまでの取り組み 産総研、日本ロボット学会、人工知能学会、日本ディープラーニング協会など
4.フィジカルAI技術の最新の研究と動向
5.注目すべき生成AIや大規模言語モデルとその影響
6.ヒューマノイドのメリット、直面する課題と今後の展望
7.社会実装の観点から見たヒューマノイドの未来像と、現在のフェーズ
8.産学官の連携や業界標準化に向けた取り組み
9.ヒューマノイドの普及に必要なファウンデーションモデルとは
10.対談・質疑応答
※本セミナーの内容は、最新情報の反映や市場動向の変化により、一部変更となった項目もございます(見逃し配信の内容も同様)。あらかじめご了承ください。



プレミアム会員になると「見逃し配信」が見放題、クーポン配布中

ロボスタ「プレミアム会員」なら、業界キーマンが登壇するセミナーへのリアルタイム参加や、過去セミナーの「見逃し配信」視聴を月額5,500円でご利用いただけます。
また、ロボスタ プレミアム会員の登録キャンペーンとして「3ヶ月無料クーポン」をご用意いたしました。3ヶ月間プレミアム会員として無料でご利用頂けます。お申込の際にクーポンコード「09E4Y1WP」をご入力ください。今後のセミナーも3ヶ月間は無料でご視聴いただけます。この機会に是非ご登録をお願いいたします(いつでも解約可能)。

【プレミアム会員(月額5,500円) 提供内容】
・セミナー参加(月2回開催予定)
・セミナー見逃し配信動画(過去1年分:一部例外もあり)
・ニュースレター購読(週1回配信を予定)
今後のオンラインセミナーの予定はこちら


ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部
アバター画像

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム

チャンネル登録