快適IoT 2016の最終審査会を取材してきました!ー作品紹介その3ー

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • IMG_1308
  • IMG_1341
  • IMG_1312
  • IMG_1318
  • IMG_1182
  • IMG_1322
  • IMG_1323

ロボットエバンジェリストの西田です。
HEMSアライアンス主催「快適IoT 2016」の最終審査会に参加してきました!
わーわー

一次選考通過作品の発表の続きの続きです! 一言感想と合わせてレビューします!


「ポチロボ」/ユカイ工学株式会社

スイッチ1個にロボットを設置しておいて、ロボットが勝手に電気を消してくれたりするロボットです!

IMG_1308

こんな感じで電気がつきます。

IMG_1341

何気に登壇者さんの顔に似てる・・・?

電力使用量が多くなったら、ロボットが判断して勝手に電気を消してくれたり、逆に留守中に電気をつけて「居留守」をしてくれるといった使い方を想定しているそうです。かわいいけど、人間がスイッチ押しづらい?


「wether drip」/チーム具

朝のコーヒーを飲みながら天気予報がわかります!

IMG_1312

この機械にカップをセットすると・・・

IMG_1318

こんな感じで、天気がわかります!

IMG_1182

他にもいろいろな模様がありました

いちいち天気予報を気にしないでも、コーヒーを飲みながら自然に天気がわかるのは優雅でいいと思いました。毎日のコーヒータイムが楽しくなりそう!


「萌家電クエスト」/Kadecot pj

部屋の掃除をテーマにしたRPG風のゲームです。

IMG_1322

確かに、このテーマは重要

IMG_1323

カメラの画像をプライバシーを配慮してゲーム風に加工

IMG_1329

こんな感じで汚部屋の様子をシェアできるそうです

画像認識を利用して、部屋の散らかり具合をゲーム画面に反映させたり、盛りだくさんのゲーム内容でした。部屋が散らかってると敵が強くなるっていうのは新しいですね!


「KoBoHon コボホン KajiをHonoBonoさせるロボット」/吉田 顕一

コミニュケーションをとりながら、家事を楽しくしてくれるロボットです。

IMG_1331

ロボホンが買えなくて・・・

IMG_1336

テレビをつけたりといった機能も!

IMG_1338

なにげに高性能?

レゴと組み合わせて自由に形を変えられるのが面白いと思いました。子供の創造力ですごいロボットが生まれそうですね!

これで、全チームの発表が終わりました。この後、審査の間に、お客さんを対象にした展示会が行われました。みんなでロボホンの入れてくれたビールを飲んだりして、和やかなムードでした。
結果発表に続きます!

《西田 寛輔》

関連タグ

西田 寛輔

西田 寛輔

とのさまラボ代表。ハイパーメディア・ロボット・クリエイターとして、ロボットアプリの開発を行うほか、自身でもロボットを開発中。ソフトバンクロボティクスが主催する公式アプリコンテストでは2大会連続ファイナリストに選出されるなど、数々の実績を持つ。2016年に、ヒトとロボットの音楽ユニット mirai capsule を結成。ロボスタでは、ロボットエバンジェリスト/スマートスピーカーエバンジェリストとして活動中。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集