Pepperが歩いておうちをご案内!住宅展示場にPepperを導入、システナが開発

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • Pepperが歩いておうちをご案内!住宅展示場にPepperを導入、システナが開発
  • Pepperが歩いておうちをご案内!住宅展示場にPepperを導入、システナが開発

Pepperが移動しながらご案内!
今まではひとところの場所で喋っているのが主だったPepperだが、これからは移動しながら説明をするPepperが普通に見られるようになるかもしれない。
住宅展示場等の事業を展開する住宅情報館は、トータルホームギャラリー「マイホームラボ」住宅情報館大和店にて、歩いて(移動して)フロア案内を行う、「歩いてご案内」Pepperの導入を発表した。

Pepperの「歩いてご案内」機能を開発したのは株式会社システナ。これまでも主に、Pepperを活用したサービスの企画、アプリケーションのコンサルティング、開発サービスを提供してきた。それらのノウハウを活かし、Pepperの自立走行機能を活用した新しい接客サービスとしてこの機能を開発、住宅展示場での採用となった。
このシステムを導入することでPepperに‟動きのある接客”を実現することができる。これまでの呼び込みを行うだけのPepperと差別化が可能だ。現在、数多くの企業から問合わせがあると言う。
このサービスでは、予め移動のルート/ラインをテープで設定し、そのテープに沿ってPepperが自ら走行(移動)する機能。
総移動距離は10m弱だが、Pepperは例えば住宅に対するコンセプトやこだわりを説明した後、移動して木材の良さを、更に移動して耐震構造についてを説明するなどが実現できる。既に導入は始まっているので、トータルホームギャラリー「マイホームラボ」住宅情報館大和店で実際に移動するPepperが説明する様子を見ることができる。

なお、この機能自体は、ソフトバンクワールド2017でも展示され、ロボスタでも動画付きの記事として掲載している(下記)。

《ロボスタ編集部》
ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。