【ハロウィン】Amazon Echoコスチューム ?!【仮装】に続いて、Google Homeを使ったハロウィンの楽しみ方を紹介する。
Halloween candy bowl powered by Google Home

tjudkinsYT氏がハロウィン向けに作った仕掛け「ハロウィンキャンディボウル」。2つの鍋の間にはGoogle Home Miniが設置されているのが見える。

Google Home MiniのGoogle Assistantが音声のやり取りを行い、“Trick or Treat”(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)の後、どちらかを指示すると、鍋のフタが開く。フタの制御はRaspberry Pi上のAndroid Thingsによるものだという。
実際の動きは以下の動画を御覧いただきたい。
僕はこう思った:
アメリカでは子供の頃からスマートスピーカーを使うのがもはや当たり前な感じなんですね。


