ソフトバンクロボットワールドの入場受付をPepperが担当!効率化をはかるセルフ受付、入場者も笑顔に

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • ソフトバンクロボットワールドの入場受付をPepperが担当!効率化をはかるセルフ受付、入場者も笑顔に
  • ソフトバンクロボットワールドの入場受付をPepperが担当!効率化をはかるセルフ受付、入場者も笑顔に

Softbank Robot World 2017で導入されている「Pepperのセルフ受付」が好評だ。
もちろん、受付の自動化が実現しているので、効率的な人員配置での運用に繋げることができる。
このイベントでは入場の事前予約制をとっているため、来場者はQRコードを持って参加する。受付ではスタッフによる受付か、Pepperのセルフ受付のどちらでも入場できるのだが、Pepperのセルフ受付を体験した人の多くはにこやかに笑って会場入りする。

ロボットに興味のある来場者が多い、という理由もあるのだろうが、Pepperの受付ではQRコードとデータベースを照合して、名前を読み上げて挨拶してくれる。更には来場者がどこから来たか等の情報によって、スマッシュな情報を話しかけてくれる(下記の動画では、神奈川県からの来場者に意外なトリビア情報を提供)。
更に「基調講演などのセッション」の参加を予約していると、参加するセッションの案内もタブレットに表示してくれる。

それだけのことかもしれないが、朝のラッシュで殺伐としている気分を、一気に明るく買えてくれるかもしれない。
来場予定の方はぜひ体験してみて欲しい。
↓ 動画はこちら



《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集