2018年1月4日、Garminが車載向けの新しいシステム「スケーラブル・インフォテイメント・プラットフォーム」をCES 2018にて発表することを明らかにした。
このシステムは、ナビゲーション、ルートに沿った天気予報、Foursquareを活用した位置データベース、そしてAmazon Alexaの音声サービスを統合したプラットフォームになっている。
特に注目なのはAmazon Alexaの統合で、Garminのシステム上で直接動作し、スマートフォンやアプリを必要としない設計となっている。
ユーザーはAlexa経由でハンズフリーで目的地を指定し、Garminからターンバイターンの誘導ナビゲーションを受けることができる。また、音声で質問した結果は、音声のみならずディスプレイ表示も併せて返答される。ナビゲーション以外にもメディアプレイヤーで音楽の再生や、家庭内のホームオートメーションデバイスの制御、もちろん多数のAlexaスキルの利用も可能だという。
イメージ動画も公開されている。
Garminは現時点でこのシステムが搭載されるメーカー、車種などについて発表していない。
またGarminはこのプラットフォーム以外にもAmazon Alexat搭載の簡易ナビ「Garmin Speak」も発売しており、車載の音声アシスタント領域に力を入れていることがわかる。