Googleがデジタルアシスタントの可能性を広げるため、音声関連のスタートアップへの投資プログラムを開始した。
Google Developers / The Google Assistant – Investing in the future
Google Blog / Investing in startups and the future of the Google Assistant
投資概要
Googleが音声アシスタントのエコシステムを前進させているスタートアップに投資し、密接に協力するというもの。
アシスタントの機能を拡張したり、デジタルアシスタント用の新しいハードウェアデバイスを構築したり、旅行・ゲーム・ホスピタリティなどの特定の業界に注力するテクノロジーを開発しているスタートアップを探しているという。
なお、ファンド総額は発表されていない。
Googleが投資したスタートアップに対して以下のメリットを提供するという。
・Googleのエンジニア、プロダクトマネージャー、デザインエキスパートなどからのアドバイス。
・Googleパートナーシッププログラムによる新機能への先行アクセスなど早期市場投入を支援。
・Google Cloud Platformへのサービスアクセス。
・Googleのマーケティングチャネルを通じたプロモーションのサポート。
お金以上のサポートが充実しているのが特長だ。
投資ポートフォリオ
現在投資済みの案件として以下4件が紹介された。
BotSociety
BotSocietyは音声インターフェイスの設計、プロトタイプ作成、ユーザーテストを可能にするツールを開発。
Go Moment
GoMomentはホテルゲスト向けのAIコンシェルジュのIvyを開発。
Edwin
Edwinは、英語を勉強する人向けの個人英語教師サービスを開発。
Pulse Labs
Pulse Labsは音声アプリ開発者向けのテスト・分析ツールを開発。
僕はこう思った:
GoogleはAmazonが先行していた音声スキル・アプリのデベロッパー支援領域を急速にキャッチアップしていることがわかります。
Alexa Fundの競合サービスとなる今回の発表は、スタートアップにとっては良いニュースですね。