愛知県「あいちロボットショーケース」が参加ロボットを募集中!清掃/消毒/運搬/案内/警備など オフィスや病院、商業施設で実証

<p><a href=
  • <p><a href=
  • 愛知県「あいちロボットショーケース」が参加ロボットを募集中!清掃/消毒/運搬/案内/警備など オフィスや病院、商業施設で実証
  • 愛知県「あいちロボットショーケース」が参加ロボットを募集中!清掃/消毒/運搬/案内/警備など オフィスや病院、商業施設で実証
  • 愛知県「あいちロボットショーケース」が参加ロボットを募集中!清掃/消毒/運搬/案内/警備など オフィスや病院、商業施設で実証
  • 愛知県「あいちロボットショーケース」が参加ロボットを募集中!清掃/消毒/運搬/案内/警備など オフィスや病院、商業施設で実証

新型コロナウイルス感染症対策を想定した「新しい生活様式」において、ロボットへの注目が一段と高まっている。
愛知県は「サービスロボットショーケース推進事業」(以下、あいちロボットショーケース)として、こうした社会ニーズを踏まえ、「新しい生活様式」で活躍するサービスロボットの普及を促進する取り組みを行う。(上の画像は募集要項から引用)

ロボットの機能や効果を広く社会に発信

「あいちロボットショーケース」ではロボットの普及をさらに加速させるために、オフィスや商業施設、空港等で公開の実証実験を行い、ロボットの機能や効果を広く社会に発信し、ロボットの導入を目指すユーザー施設とのマッチング機会の創出に取り組む。


募集はすでに開始されており、【「新しい生活様式」で活躍するロボット】と【ロボットによる実証実験を希望する施設】を10月15日(木)まで募集している。募集終了後に空きがある場合には、第2期募集として随時受け付ける。

募集要項
1.「新しい生活様式」で活躍するロボット
【募集対象】
実用化されているまたは実用化に近いサービスロボット

2.ロボットによる実証実験を希望する施設
【募集対象】
ロボットによる「新しい生活様式」の実証実験を希望する施設(医療・介護・宿泊・その他)
※愛知県内に事業所があること

「新しい生活様式」で活躍するロボットの例

画像以外のロボットでも応募可能(「新しい生活様式」で活躍するロボットの参考例)


実施会場

「あいちロボットショーケース」は事前に協力を承諾した施設及び、応募施設で事業を実施する。

大名古屋ビルヂング

名古屋駅前の大名古屋ビルヂングにおいて、オフィスや商業施設で活躍するロボットの実証実験を行う。また、施設内に展示ブースを設け、実証実験に参加するロボットの展示を行う。(日程:2021年1月~3月で実施を予定)

藤田医科大学病院

藤田医科大学病院において、医療現場をサポートするロボットの実証実験を行う。(日程:今後調整)

中部国際空港島

中部国際空港セントレア等において、移動や荷物運搬などをサポートするロボットの実証実験を行う。また、アクセスプラザに展示ブースを設け、実証実験に参加するロボットの展示を行う。(日程:2021年2月、または3月の実施を予定 )

愛知県内の施設(医療・介護・宿泊・その他)

サービスロボットによる実証実験に応募した施設での実証実験(時期未定)。

《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集