3種類のATOUNパワードウェア体験コーナーをパナソニックセンター大阪に開設 歩行/腰/腰と腕を支援する着用型ロボット

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 3種類のATOUNパワードウェア体験コーナーをパナソニックセンター大阪に開設 歩行/腰/腰と腕を支援する着用型ロボット
  • 3種類のATOUNパワードウェア体験コーナーをパナソニックセンター大阪に開設 歩行/腰/腰と腕を支援する着用型ロボット
  • 3種類のATOUNパワードウェア体験コーナーをパナソニックセンター大阪に開設 歩行/腰/腰と腕を支援する着用型ロボット
  • 3種類のATOUNパワードウェア体験コーナーをパナソニックセンター大阪に開設 歩行/腰/腰と腕を支援する着用型ロボット

着用型ロボットを開発・販売する株式会社ATOUN(読み:アトウン)は歩行支援パワードウェア「HIMICO」を含む3種類のパワードウェアが体験できるコーナーを2021年1月9日(土)~2021年3月31日の期間、パナソニックセンター大阪(グランフロント大阪内)に開設することを発表した。
展示会以外で常時利用できる体験コーナーを設置するのは、今回が初。同時期にパナソニックセンター大阪で開催される「ヘルス&ビューティフェア2021」に合わせた期間限定の試みとなる。

<ATOUNのパワードウェア体験コーナー詳細>
・住所:〒530-0011 大阪市北区大深町 4番20号 グランフロント大阪 南館
・時間:11:00~18:00
・開設開始日:2021年1月9日(土)  
・終了予定日:2021年3月31日(水)
・アクセスページ
https://www.panasonic.com/jp/corporate/center-osaka/access.html


歩行を支援するHIMICO

日々の歩行を支えるパワードウェア。坂道歩行で最大19.0%、階段の上りでは最大17.8%、砂地の歩行では最大30.7%の支援効果。快適な着心地を目指して、歩く姿勢や癖などの個人差を意識したアシスト制御手法の開発、および、さらなる小型軽量化に取り組んでいる。



腰の負担を軽減するATOUN MODEL

床面付近から腰の高さでの荷物の持ち上げ下げの際に、腰の負担を軽減するパワードウェア。



腰と腕の負担を軽減するATOUN MODEL Y + kote

腕と腰をダブルでアシストできるパワードウェア。腰をアシストするパワードウェア「ATOUN MODEL Y」に、腕をアシストするパーツ「+ kote」を搭載したモデル。2021年1月発売予定。


関連記事
ATOUN関連記事
《山田 航也》
山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。