【速報】フィギュアは箱の中で動く時代へ? Gateboxが専用ディスプレイのデジタルフィギュアBOXを発表!「コンテンツ東京2023」で試作展示

その他 その他
<p><a href=
  • <p><a href=
  • 【速報】フィギュアは箱の中で動く時代へ? Gateboxが専用ディスプレイのデジタルフィギュアBOXを発表!「コンテンツ東京2023」で試作展示
  • 【速報】フィギュアは箱の中で動く時代へ? Gateboxが専用ディスプレイのデジタルフィギュアBOXを発表!「コンテンツ東京2023」で試作展示

Gateboxは、デジタルフィギュア専用ディスプレイ「Digital Figure Box」のコンセプトモデルを発表した。2023年6月28日~30日まで、東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2023」でプロトタイプを展示する。

Digital Figure Boxについて

Digital Figure Boxはデジタルフィギュアを飾るために開発されたデジタルフィギュア専用ディスプレイ。まるでフィギュア箱のようなデザインとなっており、実在感を演出し、部屋に気軽に飾ることができるようになっている。

デジタルフィギュアは従来の物理的なフィギュアとは異なり、キャラクターの3DCGモデルに好きなポーズをつけたり動かして楽しむまさにデジタルのフィギュア。VTuberやメタバースの流行によってキャラクターの3DCGモデルが普及していく中で、3DCGモデルをデジタルフィギュアとして販売、観賞する文化が生まれつつある。
デジタルフィギュアは大きさやポーズを変えたり動かせるなどの利点もあるが、スマホやXRデバイスで鑑賞する際に都度専用のアプリを立ち上げる手間があり、物理的なフィギュアのように常時部屋に置いて気軽に鑑賞する楽しみ方ができないという点もあった。
「デジタルフィギュアを普通のフィギュアと同じように部屋に飾って楽しめないか」、という想いからGateboxはDigital Figure Boxの開発を始めたとしており、2023年1月に試作機のデモ動画をTwitterにアップしたところ1,000いいね以上の大きな反響があったため、商品化に向けて開発を進めることにしたとしている。




フィギュア箱型デザインで実在感を演出

デジタルフィギュアボックスの最大の特徴は、魅力を倍増させるデザイン。フィギュア箱の中にデジタルフィギュアを表示するという新たな表現方法によって、デジタルフィギュアが箱の中にいるような実在感を演出しつつ、部屋のインテリアとして飾りたくなるように仕上げた。

キャラクターに合わせたデザインで魅力倍増

パッケージをキャラクターに合わせてカスタマイズすることで、キャラクターの魅力をより一層引き立てることができる。

協力:NYAVATAR – ホップスコッチ様、おしゃべりAI – うえぞう様、 3Dモデル©こまど

コンテンツ東京でプロトタイプを初展示

2023年6月28日から開催される日本最大のコンテンツビジネス総合展「コンテンツ東京2023」において、「Digital Figure Box」プロトタイプを展示。
展示では、自社キャラクター「逢妻ヒカリ」のデジタルフィギュアをはじめ、総勢8点以上の作品を展示するとしている。

展示会情報
名称コンテンツ東京2023
会期2023年6月28日~30日 10:00~17:00
会場東京ビッグサイト 東展示棟
位置広告クリエイティブ・マーケティングEXPO 東2ホール 17-5


Gateboxはキャラクターの宣伝・PRに利用したいという法人向けにDigital Figure Boxをレンタル提供する。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集