ドローンショー・ジャパンは、2023年10月10日の「目の愛護デー」に大阪市中央区の八軒家浜船着場付近でドローン300台によるドローンショー「ロート製薬・目の愛護ショー」を実施した。
「ロート製薬・目の愛護ショー」はロート製薬制作によるもので、つかれた目を休めるためには、遠くを見ることがオススメとのことで、地上100mの大阪の夜空を舞台にドローンショーを開催。上空にはドローンによる全長100mの巨大な目が登場し、ドローンの動きと一緒に目を動かすことで目の運動が出来るというユニークなドローンショーとなり、企業による夜空に大きく展開したドローンショー活用の好事例となった。
目の愛護デー
全長100mの巨大な目のドローンショー
「目の愛護デー」は1931(昭和6)年に失明予防の運動として、中央盲人福祉協会が主催となり10月10日と定めた。のちに1938(昭和13)年から1944(昭和19)年までは、9月18日を「目の記念日」として、1947(昭和22)年に再び10月10日を「目の愛護デー」として定められた。
目の愛護デーは、現在、厚生労働省が主催となり、全国で目の健康を促す活動がなされてる。
ドローンショー写真
関連記事
HONDA創立75周年記念イベントで500機のドローンショーを披露 シビックRS、ホンダジェット、ASIMO等が夜空に登場 歓声あがる
3年越しに復活の「泉州夢花火」関西空港をバックに500機のドローンショー 光と音のエンターテイメント、夜空を彩る写真を公開
ドローンショー・ジャパン 千台規模のドローン乱舞へ 5GHz帯の実験局を開局、ドローン安全推進協議会と安全運用に向け基本合意締結
富士山で400台のドローンショーを披露 夜空に歓声が響く 富士山世界文化遺産登録10周年と富士河口湖町制20周年記念
Jリーグ30周年記念スペシャルマッチで国立競技場の夜空を200機のドローンが彩る Jリーグ初のドローンショーの演出を公開
オートポリスで200機のドローンショーと1万発の打上げ花火 「天空 de HANABI」開催 2輪エクストリームや4輪ドリフトショーも
株式会社ドローンショー・ジャパン関連記事(ロボスタ)
HONDA創立75周年記念イベントで500機のドローンショーを披露 シビックRS、ホンダジェット、ASIMO等が夜空に登場 歓声あがる
3年越しに復活の「泉州夢花火」関西空港をバックに500機のドローンショー 光と音のエンターテイメント、夜空を彩る写真を公開
ドローンショー・ジャパン 千台規模のドローン乱舞へ 5GHz帯の実験局を開局、ドローン安全推進協議会と安全運用に向け基本合意締結
富士山で400台のドローンショーを披露 夜空に歓声が響く 富士山世界文化遺産登録10周年と富士河口湖町制20周年記念
Jリーグ30周年記念スペシャルマッチで国立競技場の夜空を200機のドローンが彩る Jリーグ初のドローンショーの演出を公開
オートポリスで200機のドローンショーと1万発の打上げ花火 「天空 de HANABI」開催 2輪エクストリームや4輪ドリフトショーも
株式会社ドローンショー・ジャパン関連記事(ロボスタ)