メタバースから約198万円の善意の寄付が集まる メタバースプラットフォーム「cluster」で能登半島地震 被災地支援のチャリティイベント

テクノロジー メタバース
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは、「cluster」内のユーザーイベントにおいて、令和6年能登半島地震被災地の方々の生活を支援するために送られた、「cluster」内で使用できるギフティング機能「Vアイテム」の総額が1,988,800円相当となったことを明らかにした。
これを受け、同金額1,988,800円をクラスターより日本赤十字社を通じて被災地への義援金として寄付をするとしている。

ユーザーの方々がチャリティーイベントを企画

2024年1月、令和6年能登半島地震が発生し、様々な状況がマスメディアやソーシャルメディアを介して伝えられるなか、メタバースプラットフォーム「cluster」においても、ユーザーの方々がチャリティーイベントを企画し取り組み始めた。
その動きの中、イベントを企画しているユーザーから「イベントで発生する金銭についてclusterから被災地に向けて寄付をしてくれないか」との声が挙がり、クラスターとしてもこの危機に少しでも力になれる動きができたらと考え、「2024年1月5日に令和6年能登半島地震 チャリティーイベントへの寄付対応」を行うこととなった。
「2024年1月5日に令和6年能登半島地震 チャリティーイベントへの寄付対応」は、イベントの主催するユーザーからの事前申し込みを受け、対象のイベントでイベント主催者が獲得した「Vアイテム」(cluster内で開催するイベントにおいて、イベント参加者が主催者にバーチャルアイテムをプレゼントできる有償ギフト)について、Vアイテムの購入に必要なクラスターコイン相当金額をクラスターより寄付をするという形で実施した。

対象イベント開催日程2024年1月5日~1月31日
開催イベント数計156件
イベント参加者1万6千人を超える参加者
チャリティーイベントで利用されたVアイテム」総額1,988,800円相当


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集