AIさくらさん、ショッピングセンター「須磨パティオ」に導入 生成AIでリアルタイム回答生成 イベントや駐車場情報などを案内

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • AIさくらさん、ショッピングセンター「須磨パティオ」に導入 生成AIでリアルタイム回答生成 イベントや駐車場情報などを案内

ティファナ・ドットコムが提供する「AIさくらさん」が、兵庫県神戸市須磨区のショッピングセンター「須磨パティオ」に2024年7月1日から導入された。今回の導入は、進行中の須磨パティオのリニューアルプロジェクトに伴い、DX推進と顧客サービス向上を目指すもの。
AIさくらさんは、生成AIによるリアルタイム回答生成や自然な会話が可能で、さらにオペレーターによる遠隔通話機能も備えているため、問い合わせの一次対応はAIが行い、必要に応じて有人対応をおこなうことが可能となる。

AIさくらさんの導入背景

須磨パティオは、神戸市営地下鉄沿線にある郊外型ショッピングセンター。
運営会社のこうべ未来都市機構では、ショッピングポイントサービス「神戸ウェストメンバーズカード」にスマートフォン用ポイントアプリを導入するなど、サービスの拡充に取り組んでいる。
一方、ショッピングセンター内の有人インフォメーションでは新たなサービスの提供に伴う業務の増加が発生しており、今後もリニューアルオープンに向けて、問い合わせ件数の増加が見込まれることから、今回、リニューアル工事の本格開始を機に、AIさくらさんの導入を決定した。

AIさくらさんが担うこと


AIさくらさんは、生成AIを活用して利用客の問い合わせにリアルタイムで回答。タッチパネルや音声による自然な会話を通じて、施設の案内やイベント情報、駐車場の利用案内など、様々な情報を提供する。さらに、有人対応が必要な場合には、オペレーターによる遠隔通話機能を利用して、インフォメーションスタッフとビデオ通話をつなぎ、詳細な案内を行う。


AIさくらさんが須磨パティオで行う案内

AIさくらさんは、須磨パティオ内に設置され、利用客に対して次のような案内を提供する。

案内内容・ショッピングセンター内の店舗情報や営業時間
・イベント情報やプロモーションの案内
・駐車場の利用案内とアクセス情報
・神戸ウェストメンバーズカードに関する情報
設置場所須磨パティオ3番館2階


AIさくらさんが選ばれる理由

ティファナ・ドットコムは「AIさくらさん」が選ばれる理由を次のように説明している。
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化
DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用しており、駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現。大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多く利用されているという。

今後の展望

今回のAIさくらさんの導入により、須磨パティオでのDXの取り組みの一環として、顧客サービスの質の向上を図るとしており、今後もAIさくらさんの機能をさらに拡張し、顧客のニーズに即応できるような進化を目指すとしている。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集