最新記事(1,511ページ中37ページ目)

新駅舎は3Dプリンターで作る時代に!? 始発までの6時間で工事を完了したJR初島駅 画像
その他

新駅舎は3Dプリンターで作る時代に!? 始発までの6時間で工事を完了したJR初島駅

セレンディクス株式会社がJR西日本グループと共同で、JR紀勢本線 初島駅(和歌山県有田市)を3月26日に完成させたことを発表した。同社によれば、3Dプリンター駅舎は世界初としている。
新駅舎は今後、外構工事や改札機などの設置工事を実施したのち、2025年7月ごろに…

ダイキンと日立 工場設備の故障を診断するAIエージェントの試験運用を開始 回答時間10秒以内、精度90%以上の性能を達成 画像
その他

ダイキンと日立 工場設備の故障を診断するAIエージェントの試験運用を開始 回答時間10秒以内、精度90%以上の性能を達成

ダイキンと日立は協創し、2025年4月よりダイキンの業務用空調機器を生産する大阪府堺市の堺製作所臨海工場において、工場の設備故障診断を支援するAIエージェントの実用化に向けた試験運用を開始した。

故障時に診断AIエージェントが原因と対策を技術者に提示
本件…

お笑い芸人ガンバレルーヤが生成AI映像でCM出演、世界各国で休暇を堪能 でも実は本人たちの稼働はたったの16分! 画像
バーチャルキャラクター

お笑い芸人ガンバレルーヤが生成AI映像でCM出演、世界各国で休暇を堪能 でも実は本人たちの稼働はたったの16分!

HUMAN LIFEは、世界135の国と地域で利用できる海外専用Wi-Fi「ZEUS WiFi for GLOBAL」の広告キャラクターである人気お笑い芸人のガンバレルーヤを起用した新WEB CM「AIガンバレルーヤ」篇を2025年4月21日から公開した。


AI素材撮影は2人合計で16分9秒
新WEB CMの…

約50体のアンドロイドが展開、万博シグネチャーパビリオン「いのちの未来」スペシャル動画公開へ 石黒教授・マツコさん・有働さんが出演 画像
その他

約50体のアンドロイドが展開、万博シグネチャーパビリオン「いのちの未来」スペシャル動画公開へ 石黒教授・マツコさん・有働さんが出演

2025年4月13日から 10月13日まで開催している大阪・関西万博では、万博のテーマ事業のプロデューサー、石黒浩氏(大阪大学教授、ロボット学者)がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのちの未来」では、歴史と化学と技術を俯瞰し、これからのいのちについて考え…

広島の三越で福岡の店舗にある人気ブランドを体験!商品がまるで手元にあるような新しい購買体験をリモートで提供 NTT 画像
ウェアラブルデバイス

広島の三越で福岡の店舗にある人気ブランドを体験!商品がまるで手元にあるような新しい購買体験をリモートで提供 NTT

NTTコミュニケーションズとNTTコノキューは、三越伊勢丹グループの広島三越、岩田屋三越と、デジタル技術を活用した新たな接客の実現をめざすための取り組みを開始した。

リアルタイム映像伝送の技術を三越で活用
三越伊勢丹グループは、地域百貨店においてエリアで…

『機動戦士ガンダム ジークアクス -Beginning-』特別企画展を開催 池袋のアニメ東京ステーションで5月24日から 画像
アニメ

『機動戦士ガンダム ジークアクス -Beginning-』特別企画展を開催 池袋のアニメ東京ステーションで5月24日から

一般社団法人 日本動画協会が劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』の特別企画展を2025年5月24日(土)から8月11日(月・祝)まで開催することを発表した。
開催場所は国内外からアニメファンを集めるアニメの展示拠点・アニメ東京ステ…

「機動戦士ガンダム」シリーズが東京都庁の巨大プロジェクションマッピングに登場 画像
エンターテインメントイベント

「機動戦士ガンダム」シリーズが東京都庁の巨大プロジェクションマッピングに登場

東京都庁 第一本庁舎で「機動戦士ガンダム」を使用したプロジェクションマッピングを4月26日(土)より公開する。都庁舎でしか見られない新たなコンテンツとして公開される。
東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて、東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代…

【世界初】NTT ドローンで「空飛ぶ避雷針」を開発 電界変動を利用して雷をドローンへ誘発 雷被害ゼロの社会をめざす 画像
実証実験

【世界初】NTT ドローンで「空飛ぶ避雷針」を開発 電界変動を利用して雷をドローンへ誘発 雷被害ゼロの社会をめざす

NTTは、ドローンを使用した雷を誘発・誘導する実験に世界で初めて成功し、ドローンの耐雷化技術、および電界変動を利用した雷誘発技術の有効性を実際の雷で実証した。
今後は、本成果を通じ、未だ解明されていない雷の発生に関する研究に寄与するとともに、街や人への…

開始後40分で目標金額を達成! 熱々を「ふーふー」してくれる小型ロボット「猫舌ふーふー」クラファン、3色カラーで実施中 画像
その他

開始後40分で目標金額を達成! 熱々を「ふーふー」してくれる小型ロボット「猫舌ふーふー」クラファン、3色カラーで実施中

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社が、熱い食べものや飲みものを冷ますことに特化した小型ロボット「猫舌ふーふー」のクラウドファンディングを2025年4月15日(火)20:00よりスタートし…

ドローンのレベル3.5飛行で国道横断を実施 第二種型式認証機体で許可・承認不要で飛行 イームズロボティクス 画像
その他

ドローンのレベル3.5飛行で国道横断を実施 第二種型式認証機体で許可・承認不要で飛行 イームズロボティクス

イームズロボティクスは2024年10月に受託した「先端的サービスの開発・構築及び規制・制度改革に関する調査事業」において、第二種型式認証機体E6150TCにてレベル3.5の国道横断の飛行を実施した。
「先端的サービスの開発・構築及び規制・制度改革に関する調査事業」は…

会話型友だちAIアプリ「HAPPY RAT」と「そよぎフラクタル」が夢のコラボ 梶裕貴さん創作オリジナルキャラとのAI会話が楽しめる 画像
音声認識

会話型友だちAIアプリ「HAPPY RAT」と「そよぎフラクタル」が夢のコラボ 梶裕貴さん創作オリジナルキャラとのAI会話が楽しめる

SpiralAIは、2025年4月17日より新たにローンチした会話型友だちAIアプリ「HAPPY RAT」において、人気声優・梶裕貴さんが立ち上げたオリジナルコンテンツプロジェクト「そよぎフラクタル」とのコラボレーションを発表した。
今回のコラボレーションでは、梶さんが創作し…

小田急がIR業務に特化した生成AI「exaBase IRアシスタント」を導入 付加価値の高い情報開示と対話に注力できる体制の実現を図る 画像
生成AI

小田急がIR業務に特化した生成AI「exaBase IRアシスタント」を導入 付加価値の高い情報開示と対話に注力できる体制の実現を図る

エクサウィザーズのグループ会社であるExa Enterprise AIは、小田急電鉄がExa Enterprise AIの「exaBase IRアシスタント」の導入を開始したことを明らかにした。
小田急電鉄は、業務特化型の生成AIをIR部門で活用し、担当者の業務DXを推進することで付加価値の高い情報…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 32
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38
  11. 39
  12. 40
  13. 41
  14. 42
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 37 of 1,511