総合教育・生涯学習機関の株式会社ECCは2022年1月19日(水)より、Amazonが提供する音声アシスタント「Amazon Alexa」でクイズを通じて「英単語」と「英単語を説明する英語表現」を楽しく学習できるAlexaスキル「英語クイズ」の提供を開始することを発表した。
Alexaス…
ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社は同社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT[らぼっと]』を先着30社に10日間無料で貸出しする「オフィス向けLOVOTお試しキャンペーン」の募集を1月19日(水)より開始することを発表した。また、キャンペーンに参加する企業の担当者には…
株式会社A.L.I. Technologies(以下、A.L.I.)は2021年4月にKDDI株式会社とパーソルプロセス&テクノロジー株式会社が国立研究開発法人であるNEDOから受託した事業「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/地域特性・拡張性を考慮した運航…
愛知県では、サービスロボットの社会実装を促進するため、「あいちロボットトランスフォーメーション(ARX)」(旧あいちロボットショーケース)を県内の様々な施設で実施している。
内容は、スポーツ施設や病院、農場など、さまざまな実証実験の場を提供、サービスロボッ…
人間共存ロボットの実現を目指す東京ロボティクス株式会社はNTTコミュニケーションズ株式会社との共同開発の成果として、ネットワークを介して人型ロボットを力制御(バイラテラル制御)するデモ動画を公開したことを発表した。
人型ロボットの遠隔力制御の動画を公開…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
Magic Leap、第2世代ARヘッドセット「Magic Leap 2」を医療系の技術企業へ早期提供 – CNET Japan
LinkedInが”Clubhouseライク”な音声ライブイベントを発表・・・春にはビデオ形式も予定 | Media…
安全靴や作業着等を製造・販売するミドリ安全株式会社は株式会社神戸機材が製造・販売するロボットシールド「スマート・シールド・システム」の取り扱いを2022年1月より開始したことを発表した。
「スマート・シールド・システム」について
スマート・シールド・シ…
三菱重工業株式会社および三菱重工グループの三菱ロジスネクスト株式会社と株式会社オカムラは、三菱ロジスネクストのレーザー誘導方式無人フォークリフト「PLATTER Auto」(プラッターオート)とオカムラのパレットストレージシステム「CYBISTOR」(サイビスター)を組み合…
SoVeC(ソベック)株式会社は東日本旅客鉄道株式会社が開催する「HAND! in YAMANOTE LINE – 山手線でアートと音楽を楽しむ50日間 -」において、1月18日よりスタートする「HAND! × au5G 山手線でちょっと未来の乗車体験」にてARコンテンツを提供することを発表した。
…
2021年12月、藤田医科大学病院にて、医療現場をサポートするロボットの実証実験が行われた。参加したロボットは、病院向け搬送サービスロボット「MELDY」(三菱電機)、自動運転対応パーソナルモビリティ「WHILL」(WHILL)の2機種。
エレベータと連携する病院向け搬送サ…
Gatebox株式会社は新規サービスとして現在開発中のキャラクターが作業を応援してくれるバーチャル作業応援アプリ「CheerPro」(チアプロ)に、バーチャル・シンガー「初音ミク」が追加キャラクターとして登場することを発表した。さらに2022年2月に開催される「SNOW MIKU …
株式会社kiwamiは、裸眼VRソリューション「HoloMasterpiece」(ホロ・マスターピース)とホログラムデバイス「HoloVase xD」(ホロベース・エックスディー)を活用した販促展示を、近畿日本ツーリストの東大阪店で開始したことを発表した。
「HoloVase xD」
kiwamiでは…