 
    JR東日本グループが抱える課題を提示して、優れたアイデアや先端技術を持つスタートアップとのマッチングを推進するオンラインイベント「STARTUP PITCH」が2020年9月28日(月)に開催される。主催はJR東日本スタートアップ株式会社。参加費は無料。
JR東日本スタートアッ…
 
    日本の文化と最先端技術が交錯する未来型スマートシティ「HANEDA INNOVATION CITY」でPiezo Sonicの搬送用自律移動ロボット「Mighty」に出会った。
「HANEDA INNOVATION CITY」ではオープニングイベント(9月18日~22日の期間開催)が行われている。株式会社Piezo Soni…
 
    施設内のあちらこちらにロボットがいて、まるで未来の街を歩いているようだ。
これが正直な感想だ。もちろん、これらのロボットの多くは実証実験中で、本に役立つものになるのはまだ先のことかもしれないが、人の生活の中にロボットが普通に共生している空間を肌で感じ…
 
    株式会社GATARIはMixed Reality音声ARプラットフォーム『Auris』(オーリス)のプロトタイプ版を一般の文化施設や観光・エンターテイメント施設向けに提供開始したことを発表した。
Mixed Realityとは
複合現実。リアル空間とデジタル空間を融合し、現実と仮想的な…
 
    従来、クリエイターはコンテンツに合う音楽を探すことに多くの手間と時間を取られていたが、動画広告やYouTube、Podcastなどコンテンツにぴったりと合う音楽を簡単に短時間で作ることを可能にするサービスがリリースされた。
SOUNDRAW株式会社は、AIによって無数に生み…
 
    株式会社ドローンネットは、ドローンに関する情報を発信するために結成された女性ユニット「DRONE VENUS(ドローンビーナス)」プロジェクトに新たに3名を追加し、合計6名で活動していくことを発表した。
従来からのメンバーは石田晴香さん(元AKB48)、石田安奈さん(元SKE…
 
    東大発AIベンチャーのTRUST SMITH株式会社は、物流で用いる仕分けシステム用の荷札ラベル自動認識AIアルゴリズムの提供を開始したことを発表した。同社が提供するラベル自動認識AIアルゴリズムは、すでに現場で稼働している識別装置にも追加で搭載することが可能。
…
 
    アリババグループのデータインテリジェンスの中枢であるアリババクラウドは9月17日、アリババクラウドの年次イベントである「Apsara Conference 2020」にてクラウドネイティブな最新技術や製品を発表した。
今年で12回目を迎える同カンファレンスでは、よりデジタル化…
 
    WHILL株式会社はパーソナルモビリティ「WHILL Model C」ユーザーの声を反映し、走行性能やユーザビリティをさらに向上させた近距離モビリティ「WHILL Model C2」(ウィル モデル シーツー)の予約販売を2020年9月21日(敬老の日)より開始することを発表した。販売価格は473…
 
    これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次
「ロボクン」は 隔週の木曜日掲載です。
「連載マンガ ロボクン…
 
    Amazon Musicは9月16日(水)22時より日本、米国、英国、ドイツにおいて、数百万のエピソードを揃えた音声コンテンツ「ポッドキャスト」をAmazon Musicの全サービスで配信を開始すると発表した。
Amazon Musicはウィル・スミスやDJ キャレド、ベッキー・G、ダン・パトリ…
 
    株式会社エアロネクストは大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」で2020年9月18日(金)から22日(水・祝)に開催されるオープニングイベントに出展し、2020年5月にANAホールディングスとの業務提携発表時に同時発表した物流専用ドローン「Next DELIVERY」を初めて一般公…