ネクストシステムとエム・ティー・ケーは、スマートフォンだけでマーカレスの全身モーションキャプチャが可能なiOSアプリ「ミチコンPlus」と、バーチャルアイドル「音街ウナ」のコラボ第2弾企画を3月13日(金)より実施することを発表した。
「ミチコンPlus」はスマート…
NTTドコモは、第5世代移動通信方式「5G」を用いた通信サービスを2020年3月25日(水)から提供開始することを発表した。
「5G」は高速大容量、多接続、低遅延がうたわれているが、一般ユーザにとっては「実用的なところでは、5Gはどれくらい高速になるの?」という点が最も…
テムザック、オムロン ソーシアルソリューションズ(OSS)、NTTドコモが協力して、第5世代移動通信システム「5G」を利用し、次世代スマートモビリティ「RODEM(ロデム)」の遠隔操作実験を京都府の「けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)」にて実施したこと…
最先端の空間コンピューティング技術と5Gの持つ高速・大容量・低遅延といった特長を融合し、XRサービスの創出と市場の拡大をめざす。
NTTドコモ(以下、ドコモ)は2020年5月以降、「Magic Leap 1(マジックリープワン)」を日本で初めて発売することを発表した。(冒頭…
NTTドコモ(以下、ドコモ)とNTTドコモ・ベンチャーズ(以下、NDV)は、社会課題に対する5Gを活用した新たなソリューションの創出を目的に「docomo 5G DX AWARDS 2020」(以下、アワード)を開催することを発表した。
同アワードでは、産業の高度化や働き方改革、街づくり…
NTTドコモは、第5世代移動通信方式「5G」を用いた通信サービスを2020年3月25日(水)から提供開始することを発表した。新型コロナウィルスの関係で、YouTUBEやFacebook等を通じたライブ配信で発表された。
「5G」サービス開始当初は「5G」の対応エリアは2020年3月末時点…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
神戸新聞NEXT|西播|市民サービスに分身ロボット活用へ 赤穂市が実験開始
価格.com – 手をサイボーグ化? 電源不要の水圧ロボットアーム「サイボーボーグハンド」など
いつもタピアが教え…
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、子どもの創意工夫を引き出すロボットトイ「toio」の本体セットに付属している32㎜幅のロボット「toio コア キューブ」と「toio コア キューブ専用充電器」を2020年4月23日(木)に発売することを発表した。また…
電子工作キットやロボットで学ぶプログラミング教材等を販売するイーケイジャパンは、4月17日(金)に「サイボーグハンド」「メカクリッパー」の2製品を新発売することを発表した。
水圧パワーで動くゴッドハンド「サイボーグハンド」
サイボーグハンドは手に装着する…
不動産の営業担当者は、取り扱う商材の性質上、スピーディかつ的確な情報を提示することはもちろん、顧客の意向を汲み取り、その真意に寄り添う高度なコミュニケーションスキルが求められている。
都心部に特化した不動産業を展開する株式会社オープンハウスは、「営業…
IHI、あいおいニッセイ同和損害保険、沖電気工業、名古屋大学、日本自動車研究所、日本総合研究所は、自動運転車両を用いた路車間通信の実証実験を実施する。場所は神戸市北区筑紫が丘、期間は2020年3月16日から3月25日まで。
実証実験では、ヤマハ製ゴルフカーをベー…
コエステーションのコエカタログにDJ KOO、高柳明音(SKE48)、May J.が新たに登録された。安田大サーカスのクロちゃん、サイバードのキャラクター椎名乙葉、女優の川島海荷など、既に30以上のタレント・著名人による公式の「コエ(声)」が登録されている。音声合成を使っ…