更に「プリメイドAI」を調べてみたよ!

DMM.comさんで販売されるロボット「Bocco」「Palmi(パルミ)」などを調べてみましたが、今回は「プリメイドAI(アイ)」(99,000円)を調べてみたいと思います。

この「プリメイドAI」は『踊るメイド型ロボット』ということで、「Bocco」や「Palmi」みたいに人とコミュニケーションをするロボットとは少し毛色が違います。一番の売りは『本格的なダンスを自宅で再現出来る』ということ。ですから中のソフトウェアではなくハードウェアのほうが売りという訳です。

百聞は一見にしかずということで、動画を見てやってください。

うん!滑らかにAKB48の代表曲「ヘビーローテション」の振りを完コピしてます!!

ちなみにこちらが本家のヘビーローテション

おっ、こっちは「恋するフォーチュンクッキー」(略して恋チュン)の振りコピ!!

で、こちらが本家の「恋チュン」

2足歩行ロボットでここまで滑らかに踊れるのは凄いですよね。そして倒れない。ジャイロセンサーでバランスを取っているとのことですが、ここまでできるんですね。

そして、オプションも色々用意されるみたいです。(DMM.makeさんのWebサイトから)

 ・音声ユニット→ダンスと同時にMPファイルの音声を再生することが出来るようになります。
 ・拡張/構成の基盤→自分で動作/モーションが作成できる基盤。
 ・強化型サーボモーター→耐久性と動作スピードがアップします。

調べて残念な事は、標準のものでは自分で作成たモーションデータを使えるかわからない点です。上記のAKBの振りコピなら「推しメンは後列なのでセンターと動きが違うから自分で作る」などということが出来なそうです。(基盤を拡張すれば出来るのかも…)こんなに動くなら最初から自分でモーションつくりたいですよね。

とは言っても、こんなに動くロボットが簡単に手に入れられると言う点は素晴らしいのではないでしょうか。

9月まで待ち遠しいぞ!!

ABOUT THE AUTHOR / 

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。