コイツ、本当に神なのか??〜神経衰弱王

記憶力が試されるカードゲーム

誰もが知っているカードゲーム「神経衰弱」。同じ数字のカードを合わせるというゲームですが、これが何故「神経衰弱」という、ちょっと怖い感じの名前になったのかは調べて見たのですが正直良くわかりませんでした。個人的に記憶力が無いので、イライラするということはありますが。

神経衰弱も一人で出来ますが、やっぱり誰かとやった方が良いですよね。自分が分かっている組み合わせを相手が間違えるとほくそ笑むなんていうことは経験したことありませんか?

このアプリでは「Pepper」と対決するのですが、これが強い、強すぎる。果たして勝つことが出来るのか。いざ勝負!

8枚のカードを合わせるよ

通常の神経衰弱と違って、カードのマークを合わせていくものとなっています。

神経衰弱2
まぁ、組み合わせも多くないので、何とかなりますよね、きっと。
早速始めてみましょう!ちなみにプレイヤーは必ず専攻です。

神経衰弱3
カードはタブレットをタッチするとオープンされます。
スペードだね。

神経衰弱4
確率は1/7。
当てずっぽうで選んだら…ダメだった。

神経衰弱5
ターン変わって「Pepper」。
次々開けていきやがる…。

神経衰弱6
負けました。完敗。
こんなところで負けてられないので再戦だ!

神経衰弱7
またも組み合わせ出来ず。
何なんだよ!!

神経衰弱8
また「Pepper」が全部正解。
ふざけんなよ!!!もう一回だ!!!!

神経衰弱9
また、合わなかった…。
ということは。

神経衰弱10
またもや全部正解。
これは、本当に「Pepper」は神なのか?それとも八◯長か??



勝てないよ!

やっぱり何度やっても勝てませんでした。そもそも、カードを並べているのは「Pepper」ということは、何のカードが並んでいるのか分かっているんだろうなぁ。

でも、悔しい。何とか勝つこと出来ないかなぁ。並びを全部覚えても勝てそうにないかも。そうなると、やっぱり「Pepper」は神経衰弱の神ってことなのか??

誰かこのアプリで「Pepper」に勝った人いませんか???

ABOUT THE AUTHOR / 

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。

PR

連載・コラム