GoogleがAmazonのデバイスに対してYouTubeを配信しなくなる・・・海外メディアがGoogleの広報担当者のコメントを報じて話題になっている。
Amazon Echo Showは発売当初YouTubeが閲覧出来ていたが、途中でUIのルール違反としてGoogleが9月に配信を停止、その後11月にUIを変更して再び配信再開された矢先の出来事である。
残念ながら2018年1月1日よりAmazon Echo ShowとAmazon Fire TVではYouTubeが利用できなくなるのだ。
Googleの広報担当者は、「Amazonとの間で、消費者が互いの製品やサービスにアクセスできるよう合意するよう努めてきた。 しかしAmazonはChromecastやGoogle Homeなどを販売せず、Google CastユーザーにAmazon Prime Videoを提供しない。そして先月Nestの最新製品の一部の販売を中止した。この対応を受けて、私たちはもはやEcho ShowやFire TVでYouTubeをサポートを停止した。我々は今後すみやかにこれらの問題を解決する合意に達することができればと思っている。」とコメントしたという。
国内のFire TVの画面にも既にYouTubeは2018年1月1日に利用できなくなると表示されるようになっている。
たしかにGoogleの言い分もわかる。今後、Amazonは歩み寄る姿勢を見せるのだろうか。いずれにせよ、ユーザーにとしては一刻も早い和解を願うばかりだろう。
YouTube Help
The Verge / Google is pulling YouTube off the Fire TV and Echo Show
engadget / Google is blocking YouTube on Amazon’s Echo Show and Fire TV



